見出し画像

「Mirage」聴いた後の愚痴をみんなに聞いて欲しい!

約半年前に発表されたMirage Collectiveのアルバム「Mirage」を聞いた。タイムリーではないのだが。

いや〜良かったよ〜と、書くかと思いきや、、

え?YONCE、音程悪くない?😭

私、YONCEかなり好きなんですよ。
(前提として)

まずOp.1聴くよね。
ドンズバで好き。かっこいい。
メロディーもすごく綺麗で、ふわふわした不安定な感じ(大好き)もあり。
歌詞も含め、都会の孤独な大人の曲。
こういう系譜の曲をすごく吸収してる人が作ったんだなと感じた。(オリジナルラブの接吻が背後に見える)

しかし、わいはもっとYONCEの声が聴きたいんや!
声にエフェクトかかっててYONCEの声がよくわからない!

と思い、他のバージョンを聞くと、声にエフェクトがかかってないのもあった。(Op.3やOp.7)(そっちの方がアナログっぽさが増えて私はさらに大好きなアレンジなのですが。)

YONCEの歌い方。
低音。痺れる。素敵すぎる。
高音。きれい。
彼がこんなメロディアスな歌を歌ってるのを初めて聞いたんだが、声がきれいで、すごく素敵。
そしてその高音と低音のギャップが素敵すぎ。ギャップ萌え。好きだ!!

なのに!!音程が悪い。
(最近玉置浩二とか小田和正とか鬼歌上手い人しか聞いてなかったからそう感じるのか…?)
長澤まさみとハモってるとこも微妙。
(最近夏の終わりのハーモニーの神ハモリばっかり聞いてたからそう感じるのか…?)

いやこの歌めちゃくちゃ難しいんだと思うよ。それはわかるよ。だからオシャレなんだもん。でも歌いこなせなきゃオシャレにならん。

私が言いたいのは!YONCEを使うんだったらもっと仕上げて世に出してよ!ということ。

YONCE音程悪いって、初めて聞く人に思われたくないじゃん。彼の声とか歌い方とか雰囲気とか、最高なんだからさ、音程なんてもう少し練習してもらったり、何テイクも録ったり、後から調節もできるんでしょ?あとキーを少し変えるとか?メロディーを少し変えるとか?彼の歌いやすいように変えることはできなかったのかな?あえてエフェクトかけてるのか?とさえ疑われる。これが最高の状態と思って発表しているんだろうか。歌について指摘をする立場の人はいないのかなあ。結局たとえ素晴らしいメロディでも、彼には合ってないんだよ。もっとクオリティが高い状態で聞きたかった…!!!

キーが高いのかな?そりゃあ高いキー歌って欲しいよ?そりゃあSTAY TUNEの冒頭「ど〜」を聞いてたら高いキー歌わせたいよ?
ピッチが安定してたら完璧なのに。
あーどうにかならんかったんか!?!?

ボーカルを魅せることをもっと優先して作って欲しかった。

まあ結局好きなんだけど。なんか無念。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?