見出し画像

【漫画感想文】国際社会の今を知る「紛争でしたら八田まで」

世の中には勉強になる漫画というものがあるが、そのジャンルで今おすすめの漫画が「紛争でしたら八田まで」である。主人公八田百合は知性と地政とちょっとした荒技(プロレス技)を用いて世界各国の紛争を解決していく。

スマホアプリのコミックDAYSにて1日1話読める。とりあえずこちらで読み進めてみることをお勧めする。

世界各国の国際情勢の今を知る

アメリカ、イギリスのようなメジャーな国から、ナウルやマリのようなマイナーな国まで八田は移動していき、各国の紛争を解決していく。すべての国にはその国特有の文化や社会背景があり、それが紛争の火種となっている。それは地政学的なものもあれば歴史的なものまでさまざまである。

特に今起きている国際問題を知る上で勉強になる。イギリスのブレグジット(EU離脱)やスイスの自殺幇助などホットな話題から、ナウルのグローバル化やインドのカースト問題など伝統的に根深い問題まで幅広いテーマについて知ることができる。

世界情勢を知る上でゴルゴ13や勇午も勉強になるが、ちょっとディープすぎるし(裏社会すぎる)、残虐なシーンも多い。それに対して本著は比較的ライトな読み方ができる。

地政学を知る

Wikipediaによると、地政学の定義は以下のようになる。

地政学(ちせいがく、: Geopolitik)は、国際政治を考察するにあたって、その地理的条件を重視する学問である

Wikipedia

国にはその立地条件によって、その土地特有の問題があり、国際関係や地理的条件などが異なっている。その問題を考慮して国際政治を考察するのが地政学である。

この地政学を学ぶ上で参考になるのが本書である。八田は地政学の専門家であり、実地で鍛えた行動力と交渉力により各国の問題を分析して、問題解決に活かしている。

世界のグルメ

八田は非常に健啖家であり、好き嫌いなく世界各国のグルメを食べ尽くす。多くの人はちょっと食えないようなものまで喜んで食べている。そんな各国のグルメ情報を知る上でも役にたつ。

Wikipediaの記載

本作のWikipediaは制作過程が描かれているのがちょっと面白い。一般的に漫画のWikipediaはストーリー、登場人物、エピソードが描かれている。文量は概ね人気や歴史によって変わるが、本作は15巻まで出版されていることを考えてると、制作過程が描かれているのは結構異例。

他にも世界を知るのに学べる漫画五選

本作のように世界各国の情勢を知る上で、ゴルゴ13、勇午、島耕作、マスターキートン、沈黙の艦隊がある。これらの漫画もかなりディープな世界について学ぶことができる。ただライトな層としては本著の方がわかりやすい。


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?