見出し画像

【ライブレポ】ホタル「能動的喝采」2023.12.20

今年も、ホタルの単独公演が池袋EDGEで開催された。
年末の恒例イベントとなってきた感もある、ホタルのレコ発ワンマン。
マイペースな活動と言いつつ、なんだかんだで毎年CDがリリースされるのは嬉しい限りだ。

この日リリースとなった再録三部作の完結編「拍手喝采」にちなんで、公演タイトルは「能動的喝采」。
メンバーが登場して驚いたのは、サポートの悠歌-youka-を含め、全員が統一された衣装に身を包んでいたこと。
現役時代から、衣装の方向性がバラバラだったことでお馴染みだったホタル。
再結成後も、そのスタンスは変わっていなかったのだが、ここにきて一体感を出してきやがって。
その影響かはわからないものの、結成後としては過去イチで気持ちが入っていたライブだったのではなかろうか。

声出しが解禁され、背中を押されるように「魔が差す」から「レッド」までは勢いで突っ走るメンバーたち。
ドラムが少し高い位置にセットされていたこともあり、全員の表情が良く見え、根拠はないが良いライブになることを予感してしまう。
それが確信に変わるのは、「影になったレイラ」を入口としたディープゾーン。
歌詞の主人公が憑依しているかのようなVo.慎一郎の歌唱は、特に"泣き"の部分での切れ味が神懸っていた。
戦争のおぞましさを引き連れたまま演奏された「サクラチル」での"死にたくない"という沈痛な表現や、何かが吹き飛んでしまった「娘」での気の触れ方、周辺の空気にすら重力を感じるほどの重苦しさに圧倒され、CDを軽く超えてくる表現力に鳥肌が立つ。

極め付けは「9才」と「死にたがりと天」のコンボ。
これまで男性だろうが女性だろうが関係なくその身に降霊させてきた慎一郎だが、遂に子供まで降りてくるとは。
少年性を高めて「9才」を歌い上げた後、青年として「死にたがりと天」を歌うことでストーリーの時系列が明確になり、そこに込めたメッセージをより鮮烈なものに変えていく。
あの頃の曲たちが進化していくのをリアルタイムで見られるなんて、たまらないとしか言いようがないな。

普段と異なる試みとしては、「死にたがりと天」のアウトロで全員が捌けたと思いきや、Dr.ガオだけが残ってスタートしたドラムソロ。
後半の体力が不安になるほど飛ばしていくのだが、ちょうど良いタイミングでBa.たかしも登場して、リズムセッションが開幕する。
普段は前に出ることが少ないふたりだが、このふたりのセンスでホタルが成立しているというのも頷けるグルーヴ感。
更にはGt.杏太も加わって、インストバンド的なアンサンブルを響かせると、サプライズで演奏されたのは、杏太がソロで発表していた「少年記」だった。
彼の私小説的な歌詞は明確にホタルのことを歌っていて、それをホタルのメンバーと青春パンク風のアレンジで再現しているのだから、もうとにかくエモいエモい。
以前より、最後のフレーズはメンバー全員で歌いたかったと語っていた杏太のコメントを思い返すと、慎一郎抜きでの演奏になったとはいえ、ひとつ想いが浄化されたのかな、なんて考えたりもしてしまう。

スリーピースバンドが退場すると、代わって登場したのは慎一郎と悠歌-youka-のふたり。
悠歌-youka-のピアノと、慎一郎の歌声というシンプルな編成で、まさかのレア曲「Darling」を演奏する。
オムニバスに収録された際はワンコーラスのみのショートチューンだったが、この日に向けて改めて完成させたとのことで、歌詞を追加して大人びた楽曲に再構築。
2パターンのメロディだけでここまで引き込まれるものかと、感心するほかないのである。
もう1曲は、確かに弾き語りやアコースティックアレンジが似合いそうな「素晴らしき日々」。
ここでもサプライズがあって、なんと悠歌-youka-と慎一郎のツインヴォーカル編成での披露となった。
中盤までは交互に歌い上げる形式だったため、悠歌-youka-がハモりで加わるのが終盤のみに留まってしまったのは惜しいのだが、メインを歌わせてもコーラスにまわっても、本職がヴォーカリストだけあって上手い。
艶があり、耽美的な声質であり、歌謡曲ベースの楽曲を歌うことにギャップがなくはないものの、その新鮮さも相まってスペシャル感が出ているのだ。
何かしらの企画があることは予告されていたとはいえ、こうも心が揺さぶられるステージが用意されているとは。
スリーピースバンド、本当に来年から活動してくれればいいのに。

少し長めのラストスパートは、「怪人二十面相」から。
「たからもの。」の後に、3曲も続くとは思っていなかったので、ボーナスステージがどんどん続いていくイメージ。
右肩上がりでテンションが上がるので、高揚感が物凄い。
そして、本編の最後に演奏されたのは、新曲である「ありがとう」。
音源化されていない、ファンに向けた感謝の言葉をストレートに切り取った楽曲で、サビは会場のみんなと歌いたいという想いから、事前にサビのメロディと歌詞が発表されていた。
新曲をオーディエンスと一緒に歌うなんて成立するのか、という疑念は完全に杞憂で、彼らにしては邪道な楽曲となるのかもしれないけれど、ちゃんとファンにも受け入れられているのだな、とあたたかい気持ちになる。
「また来年、生きて会いましょう」という慎一郎の言葉が、心の底から沁みるようになってしまった2023年のヴィジュアル系シーン。
案外、求めていたのはこういう素直な楽曲だったのかもしれないな。

アンコールは定番の「切り裂きジャック」に「Mr.ファットマン」。
「Mr.ファットマン」は、再録されたことにより歌詞が一部変更になっていて、まだ違和感があるのが正直なところだが、暴れ曲だけにはやく慣れておきたいところだ。
締めくくりは、代表曲である「四季」。
アルバムの1曲目である「四季」を最後に据えたことによって、家に帰ってからもCDにてその続きを聴きたくなる。
そんな仕掛けになっていたのでは。

ホタルのワンマンを見ると、年末だな、と思うようになってしまったここ数年。
未だに進化を続けているという時点でとんでもないのだが、過去最高をここで見せつけられると、もっともっと先まで見てみたくなる。
いつか終わりが来るのだとしても、来年も変わらずレコ発ワンマンが開催されますように、と願うぐらいは許してほしい。
「生きて会いましょう」と言われたからには、何が何でも生きてやろうと思うので。

1. 魔が差す
2. 絶対正義
3. レッド
4. 影になったレイラ
5. サクラチル
6. 娘
7. 手
8. 積み木
9. 9才
10. 死にたがりと天
11. Drum&Bass セッション
12. 少年記(杏太、たかし、ガオ)
13. Darling(慎一郎、悠歌-youka-)
14. 素晴らしき日々(慎一郎、悠歌-youka-)
15. 怪人二十面相
16. サタデーナイトフィーバー
17. たからもの。
18. 落夏星
19. 社会に散った日
20. ありがとう

en1. 切り裂きジャック
en2. Mr.ファットマン
en3. 四季

#イベントレポ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?