マガジンのカバー画像

バックヤードの水槽から

29
「安眠妨害水族館」とは異なる切り口でのV系CDレビューやライブレポ
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

【名盤レビュー】Shadow of Wizard / ピュエラ(1999)

Shadow of Wizard / ピュエラ 独特な編成で、コテコテ系における打ち込みの在り方を変えたピ…

魚がとれた
10か月前
3

【名盤レビュー】ALIVE / SOPHIA(1998)

ALIVE / SOPHIA 「little circus」から1年というスパンでリリースされた、SOPHIAの2ndフル…

18

【名盤レビュー】Coll:set / D'espairsRay(2005)

Coll:set/D'espairsRay 2005年に満を持して発表された、D'espairsRayの1stフルアルバム。 特…

7

【名盤レビュー】LOST CHORD / Zephyr(2012)

LOST CHORD/Zephyr 2012年にZephyrがリリースしたCD+DVDのセット。 ライブ会場とオフィシャル…

3

【名盤レビュー】鉄の島 / アヤビエ(2005)

鉄の島 / アヤビエ アヤビエが2005年に発表したミニアルバム。 2006年には、2nd Press盤もリ…

8

【名盤レビュー】CELLULOID / PIERROT(1997)

CELLULOID / PIERROT PIERROTが1997年にリリースしたミニアルバム。 ノストラダムスが世界の…

10

【名盤レビュー】自作自演デモ / アマミツゝキ(2020)

自作自演デモ / アマミツゝキ ex-東京ミカエル。のVo.眞田一航によるソロプロジェクト、アマミツゝキの1stミニアルバム。 胸に刺さる歌モノ、雰囲気モノを得意としていた東京ミカエル。は、今もなお根強い人気を維持している。一方で、そのフロントマンであった彼が長い間表舞台に登場しなかったこともあり、徐々に語られる機会が減っていたのも事実だろう。 いつかは、あの瑞々しい音楽も風化してしまうのかな、と寂しく思っていた2020年、9年ぶりの音楽活動再開を発表。待たされた分、解き

【名盤レビュー】EVER SEEN / Ray(1999)

EVER SEEN / Ray Rayにとって、単独作品としては唯一のCD音源となるミニアルバム。 代表を務…

6

【名盤レビュー】THE ”420” THEATRICAL ROSES / MEJIBRAY(2014)

THE ”420” THEATRICAL ROSES / MEJIBRAY オリジナルアルバムとしては通算2枚目にあたる、M…

9

【名盤レビュー】mind soap / Raphael(1999)

mind soap / Raphael Raphaelが残した、唯一のオリジナルフルアルバム。 もう、彼らのような…

24

【名盤レビュー】葬ラ謳 / ムック(2002)

葬ラ謳 / ムック 2002年にリリースされた、ムックの2ndフルアルバム。 ご承知のとおり、彼ら…

11

【名盤レビュー】merveilles / MALICE MIZER(1998)

merveilles / MALICE MIZER 思い立って、新しいマガジンを立ち上げることにした。 題して、「…

22