さかな@朝活なひと

【テキトーな理系ワーママ】5才👧と8才👦(元未熟児)と時々👨の生活で思うこと、多読で仕…

さかな@朝活なひと

【テキトーな理系ワーママ】5才👧と8才👦(元未熟児)と時々👨の生活で思うこと、多読で仕入れた情報を呟きます📣読書とスポーツが好き👩🏻‍💻自慢➡早起き苦手な私が1年朝活継続してる&ブレボーをマスター!発信まとめ https://lifehackerblog.com/

最近の記事

他人に楽しい気分に「させてもらう」のではなく、自分が楽しく「なればいい」件

眠い中、朝ふと起きて感じたことを音声入力しました。 気分が落ち込むことっていうのは誰でもあるよね。 よく本にも載ってるんだけど、自分の機嫌を自分で取ることができると人生楽になる。これ、本当だよね、って話。 誰かが楽しませてくれたり、誰かといると楽しくなると言うのはわかる けど、誰かに依存する(おおげさだけど)考えは危険かもしれない。 自分が楽しい気分になりたいのであれば、まわりにしてもらうのではなくて、自分が楽しくなる方が簡単だもの 要は楽しむために私は何をするの

    • 私にとって自分の誕生日は「感謝の日」である件

      今日でひとつ年齢を重ねました。 突然ですが、あなたにとって誕生日ってどんな日ですか? ✿楽しくて嬉しい日 ✿皆にお祝いしてもらえる日 ✿恋人や友だちと過ごす日 ✿別に普通の日 いろんな過ごし方や考えがあると思います。 私にとっての誕生日の捉え方は、昔と今とではまったく違います。 私にとっての誕生日は「感謝の日」 今日はその件を深堀りしてみようかな~と😊 感謝の日に変わったきっかけ8年前、息子を産んで母になってから変わりました。 切迫早産で2ヵ月早く出産に至った

      • ママこそ朝活を取り入れるべき!「人生変わるよ」大げさではない件

        私は朝活を2019年の夏からしています。 ブログでも記事にしたんだけど、やっぱり朝活っていいなぁと思ったのでここでもぼそぼそつぶやこうと思います。 下記はブログの記事📢 »»ママこそ朝活を取り入れるべき!【4時起きの私が人生を変えるコツ教えます】 朝活をはじめたきっかけ始めたきっかけっていうのは自分の時間が欲しいからって言うとっても単純な理由から始めました。 ワーキングマザーに限らずお母さんにありがちなことだとだけど、自分の時間ってありますか? 朝起きて用意して 子

        • 【オススメなこと➡オフ会】人生初のオフ会にいったらめっちゃ楽しかった件

          この前人生初のオフ会に行ってきました!! コロナが流行る前にツイ友さんとオフ会をしようと盛り上がってて、ようやくこの前、結構することができました! 控えめにいって…めっちゃ楽しかった😆 大人になっても仕事とか子供関連の繋がりとか、そんなんで知り合いは増えたりはします。 ただその中で本当の友達といえる人って、一握りなんですね私の場合は。 大人になっても心から楽しめる友達を作ることができるのってなかなかない経験ではないでしょうか? 今回はオフ会で感じたメリットというか

        他人に楽しい気分に「させてもらう」のではなく、自分が楽しく「なればいい」件

          はじめまして、さかなです

          今日からnoteを始めてみようとふと思いつきました! 思い立ったらやらないと私の場合、流れていってしまうので、仕事の休憩時間にコソコソとこの文を書いています。。 簡単な自己紹介。 私は8歳の👦と5歳の👧と夫がいるワーキングマザーです。 普段はブログを書いたりTwitterで発信しています。 ノートでは普段私が生活している上で感じることや、本を読むのが好きなのでその本について取り上げてみます。 ブログやTwitterはある程度書くこととか決めていることがあって、言い

          はじめまして、さかなです