見出し画像

産休中(出産前)にしておいて良かったこと!3選

こんにちは!花粉症かもしれないことを認めたくない、さかもとです。

この1年をふり返った時に、気持ちの面で大きな変化だったと思う出来事が、「産休を取得した」ということ。社会人になって働く毎日が当たり前であった私にとって、ある日突然数ヶ月の休みを取ることになるというのは、分かってはいても大きな戸惑いがありました。

産休を取得する前は、「大きなお腹での満員電車通勤大変だし、はやく産休入りたいな、休みが楽しみ!」と思っていても、いざ産休に入るとはやくも3日目あたりで「急に手に入れた沢山の時間を、どう過ごせばよいんだろう…?」と思い始めました。それに自由な時間で好きなことを出来るとはいっても、大きなお腹であることに加えて万一に備えると、出来ることも限られます。外出するのが大好きな私にとっては、楽しみにしていた産休は実は、自由なようで不自由なもどかしい時間でもありました。

とはいえ、せっかくの産休期間。「有意義に過ごしたい!」
そう思って、色々と試行錯誤しながら産休期間を過ごしていたら、割と色々なことが出来た気がします。なので参考までに、今日は産前にしておいて良かったと思うことをいくつかご紹介しようと思います。

①保育園の見学

知り合いから、「子どもが生まれてからだと大変だから、0歳時から保育園に預けるつもりなら、できれば生まれる前に見ておいたほうが良いよ!」と言われて始めた保育園見学。
私の場合は臨月に入ってもわりと動ける方だったので、産休初日に近所の保育園リストに片っ端から電話問い合わせをして、行く可能性のある園はすべて訪問しました。結果、いくつか「ちょとここは安心して預けられないな…」と思う園もあり、見学しておいて本当によかったと思いました。
(ただ妊婦さんによっては、動くのがつらい等体調のこともあるかと思いますので、時間に余裕があれば産後の見学でもよいかなと思います!)

②家計の見直し

これは、やっておいて本当に良かったです!
出産まわりでかかるお金については、出産一時金や出産手当などの制度はあるものの、手続き後、実際に口座に入金されるまでには結構なタイムラグがあります。なので、出産や出産後の生活にかかる支出分は、少なくとも現金で用意しておく必要があり、実質的にしばらくお財布が圧迫されます。
ただでさえ、産前産後は気持ちに余裕がなくなるもの。そこにお金まわりの心配が加わると、結構な精神的負担になってしまいます。なので、これから出産控えられている方は、できれば旦那さんと一緒に見直されると安心かと思います。
ちなみにわが家の場合、産前1ヶ月〜産後4ヶ月の、計5ヶ月でかかる支出(と収入)をまず計算しました。それくらい把握しておけば、実際十分だったかと後から思います。

③掃除

産休中は、散歩や買物に行ったりはするものの、それ以外はあまり遠出ができない毎日でした。家にいる時間が長いならば、「せめて家での生活を快適なものにしたい!」そんな風に思ったことがきっかけで、掃除をしまくりました。
実際家がキレイになると、良い仕事をした気持ちになって、心もスッキリします!毎日午前は掃除の時間と決めて、マイペースに掃除を続けた結果、「あそこもきになる、ここも気になる…!」と、飽きるどころかどんどん掃除にハマってしまいました。笑(重曹やクエン酸には、大変お世話になりました!)
なかでも特にやって良かったと思うのが、タンスや押入れの整理です。というのも、産後は何かと子育てグッズが増えるので、その分の置き場所が必要になるためです。
掃除は、気持ちと時間の余裕がある産前にやっておくと、バタバタする産後の負担が減るので、オススメです。

おまけ:その他、産休中の過ごし方

以上、産休中にやっておいて特に良かったこと3選でしたが、
他に何して過ごしていたかというと、私は以下のようなことをやっていました。

◆料理:働いているときはサボりがちだった料理。時間ができたので、ネットで調べてレシピのレパートリーを増やしました。産後忙しい時に、産前に作ったレシピメモをふり返って料理できたので、楽でした。
◆読書:図書館でよく本を借りて読んでいました。
◆合気道:週1で身体を動かすとスッキリするので、出産3日前まで続けていました!おかげで(?)安産でした。
◆ボランティア:産休入って3週目あたりから、地元のこども食堂にて、週2で小学生に勉強を教えていました(小学生かわいい!)。そこに行くまで片道40分徒歩だったので、良い散歩でした。
◆映画・動画:読書に飽きた時とかに、amazonプライムビデオを見ていました。(知り合いがハマったときいてちょっと気になっていたバチェラーを見たのですが、気疲れしてしまい私には合いませんでした。笑 そんな新しい発見もあったのも、面白かったです)
◆お茶:友人がくれたハーブティーを、急須にいれて飲みながらのんびりするのも好きでした。
◆音楽:妊娠してからなぜか、音楽を聴くのがすごく好きになりました。産休直前に、気分転換にBlast Disneyを聞きに行ったのもいい思い出です。産休入ってからは、日中家でゆったりした音楽(Spotify)をよく流していました♪
◆日記:日記というほどでもないのですが、仕事用に使っていた手帳(ほぼ日手帳)に、その日の出来事や感じたことを簡単に記録していました。(でないと何だか一日がぼんやり過ぎ去ってしまう気がして。)客観的に日々の生活を振り返ることができて気持ちも落ち着いたので、やってよかったと思うことの1つです。

…こう書き出してみると、産休中あまり何もしていなかったように思ってたのですが、色々やっていたように思えてきました。笑
外に出るのが好きな私にとっては、インドアな生活を楽しむという新しい経験をつめてよかったのかもしれないなと思ったり。

産休中の過ごし方は、妊婦さんお一人お一人によって違って当然かと思いますが、もし「これから何しようかな?」という方がいらしたら、ほんの少しでも参考になれば幸いです。

産休中の過ごし方も、十人十色!

それでは、また!

#産休 #出産 #妊婦 #臨月 #日常 #産休中の過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?