マガジンのカバー画像

読むだけセルフケア&セルフコーチング*

47
“聴く”ことをライフワークとしている私自身の「知識経験学び」を棚卸した記事&つぶやき。読むことで、何か今の自分に必要なヒントが得られたり、自然と自分理解が深まって、人生がよりよい…
運営しているクリエイター

#セラピー

癒しとは、「再学習」であり
心理療法とは、「学びのプロセス」。
  
癒し、成長、学び…いろいろ繋がったら一緒だった🥹🍀

セラピストの役割は、再学習の機会提供をすること。つまり、なんらかの刺激を与えること。

無意識レベルの深い欲求に触れるとき、必ず、+もしくは-の大きな感情が紐づいて出てくる。

つまり、自分自身が無意識レベルで深く求めていることに気づくには、自身の感情の揺れ動きを観察すればよい。

深い欲求そのものを、言語化できても出来なくてもよい。感情に気づいてげるだけでもよい。

好きな言葉のご紹介♪

「無意識を信頼しなさい。それはあなたより多くのことを知っています。」(心理療法家 ミルトン・H・エリクソン)

ほんとにそうだな〜と、実体験から身に染みて感じる☺️

無意識はいつもわたしたちの味方🍀
そのことに気づくと、自然と色んなことがうまくいく😌