マガジンのカバー画像

役立ちそう

114
運営しているクリエイター

#ライブ配信

配信目線でDJI Mic 2 を見ると、「遅延」が気になる製品だった

配信目線でDJI Mic 2 を見ると、「遅延」が気になる製品だった

今回のテーマはワイヤレスマイクの「DJI Mic 2」です。

先日新しく発売された人気製品の後継機ですが、配信目線でどのようなものか試してみました。

その中で見えてきたのは「遅延」の課題です。今回は同じく先日発売されたRODE Wireless PROと比較をしながら、紹介をしたいと思います。

DJI Mic 2とはドローンやジンバルで有名なDJI社が、2024年1月に発売したワイヤレスマイ

もっとみる
[前編]BlackMagicDesign製品を駆使してeスポーツライブ配信

[前編]BlackMagicDesign製品を駆使してeスポーツライブ配信

久々の更新となります。
このところ、イベントと配信にまみれて、記事を書く余裕がなかったのですが、少し余裕ができたので、BlackMagicDesign(BMD)製品を駆使して、eスポーツライブ配信を行った事例をご紹介します!
BlackMagicDesign公認のATEM認定トレーナーになっているので、

今回のテーマは、BlackMagicDesign(BMD)製品にこだわって機器構成を行うこと

もっとみる
ライブ配信の観点から見たOsmo Pocket 3のレビュー

ライブ配信の観点から見たOsmo Pocket 3のレビュー

今回のテーマは、新製品のカメラ「Osmo Pocket 3」について。

話題の製品ですが、レンタルをして2日間試してみました。

この記事ではライブ配信の観点からレビューをしていきたいと思います。

Osmo Pockt 3とは10/25に発売された最新のカメラです。

DJI社のドローンで培ったジンバル技術が詰まった人気シリーズで、初代は2018年に発売されました。第2世代は2020年に発売さ

もっとみる
InstreamとWebカムでかんたん縦型配信

InstreamとWebカムでかんたん縦型配信

をしてみました。

InstreamはYolo Liveさんの製品で、縦型配信専用の配信機材です。
マルチカメラでのスイッチング、音声ミキサーの機能に加えて、Lanや無線Lanに接続して、単体で配信ができます。

縦型専用なので、今回はインスタライブをしてみました。
恥ずかしいですが、見たいかたはインスタに上げてありますので、こちらからどうぞ。

やや暗いのと、音声がちょっと遠いかもです。
ライト

もっとみる
ATEM Mini Proには「リミテッドレンジ」の映像を使おう

ATEM Mini Proには「リミテッドレンジ」の映像を使おう

長らくATEM Mini Proの「色問題」に悩まされてきました。ATEM Mini Proから出力する色がどうにもおかしい...!

この問題を解決したのは色設定でした。「フルレンジ」ではなく「リミテッドレンジ」に変更することで解決しました。

検証した結果も含めてご紹介します!

ATEM Mini Proの色問題ATEM Mini Proは素晴らしいハードウェアですが、個人的には大きな問題が

もっとみる
ATEM Mini Extremeを導入した理由 〜やっぱりATEM Mini Proでは足りなかった〜

ATEM Mini Extremeを導入した理由 〜やっぱりATEM Mini Proでは足りなかった〜

やっぱり買ってしまいました。「ATEM Mini Extreme」を導入しました。

Blackmagic Designの発表会をリアルタイムで見てからというもの、計3つの動画・ライブを出してきました。特に徹底比較の実機レビューでは、かなり具体的に紹介ができたと思います。

ただ、この段階ではレンタルしただけでまだ買っていませんでした。

HDMIを8つも使うのか?ATEM Mini Proで十分

もっとみる
ATEM Miniシリーズのマイク入力にダイナミックマイクを装着する方法と設定(初心者向け)

ATEM Miniシリーズのマイク入力にダイナミックマイクを装着する方法と設定(初心者向け)

カッコつけているつもりはないのですが、普段は業務用のプロ・オーディオ機器を使うことが多く、Blackmagic Design のライブプロダクションスイッチャーATEM Mini シリーズのマイク入力端子というのを使ったことがなかったのですが、今日初めて使ってみました。

必要なものや設定をまとめてみましたので、初心者の方のお役に立てば幸いです。

ATEM Mini シリーズのマイク入力は 3.

もっとみる
私の値段-出張配信にコンサル料を導入する理由

私の値段-出張配信にコンサル料を導入する理由

ありがたいことに、ライブ配信したいんです、というかたからお声がけいただいたり、実際に依頼をいただくことがぽつぽつと出てきました。

配信をしたことがないかたが、これをライブ配信できたら見てくださる、聞いてくださるかたが増えるかも、と、可能性を感じて依頼してくださるのはとても嬉しいことです。

反面、ちょっと困ったことも出てきました。
特に出張配信について、準備段階で時間を取られすぎるのです。
その

もっとみる