見出し画像

vol3 成長のスピードは人によって違う!なかなか上手くならなくても諦めないで!

仏師の坂上です。 石川県金沢市で仏像をつくる仕事をしています。

今回の話は技術の成長スピードは人によって違うという事です。


なんで努力しているのに自分は他の人より、出来ないのだろうかと悩んでいる人は多いと思います。自分もそうでした。悲観的になるのではなく、自分がどういう成長スピードのタイプなのか知った上で努力していく事が大事だよと伝えたいです。

弟子をもち、教える側になって教える人がどういうタイプなのかを考えることも大事になります。
同じ悩みを持っている人の役に立つのであればと思って記事にしました。


では技術の成長スピードは人によって違う事を説明します。

時間』と『技術の成長』を軸に成長グラフを描いて説明していきます。

はい。。。。手書きです。。。 我慢してください。
右側に行けば行くほど時間が増えていきます。上に行けば行くほど技術が成長します。基本的に時間が経てば技術が上がっていきますよね。3年間〜5年間の設定です。

(努力不足などの原因で技術が落ちる場合もありますが、それは省略します。)


大まかに5パターンに分けました。技術的成長はだいたいこの5パターンの成長曲線になると思います。(違っていたらごめんなさい)

大体の人は真ん中の真っ直ぐ右肩上がりに伸びると思っていますよね。そう上手くいかないのが職人技術の世界。
きっと、こうなると思っているけど上手くいかなくて悩んでいる場合が多いと思います。


先ずは成長曲線のタイプを説明します。

1〜5番の番号を描きました。

1番の成長カーブ(青)。
最初から凄い伸びですね。ほぼ右肩あがり!良く言う天才肌ですね。短期間で物事を身につけることが出来る人です。羨ましいと思いますよね。しかし、一定のところまでいくと飽きて辞めてしまう場合や壁にぶちあたった時に辞めてしまう場合があります。自分で考えて継続する工夫が必要ですね。


2番の成長カーブ(緑)。
最初は伸びがあまりないですね。
会社員で言うと入社した時は失敗ばかりで悔しい思いをします。叱られながらも努力して2年目以降で伸びていく新人のようなイメージでしょうか。

過去の記事で何度も言っていますが自分は会社員やった事ないので想像です。
(ごめんなさい)

最初の1年が辛くて辞めてしまう場合が多いです。一年目は失敗ばかりですが仕事をこなせるようになると伸びていきます。
新しい世界に飛び込むと仕事が出来るまでに時間がかかりますよね。



3番の成長カーブ。(カーブではなく直線。ごめんなさい。)
安定して成長していますね。自分に合った努力方法を知っていて、コツコツできる人ですね。学校で要領いいなって言われるタイプですね。自分は何も言うことがありません。悔しい!
おそらくこういう人は職人になる場合は少ないですね。悔しいのでそう思うことにします。(この線のようにずっと伸び続けるわけでは無いですよね。そこは大めに見てください。)

4番目のカーブ(茶)
他の人より少し出来るタイプが多いです。スタートから他の人より出来るので説明をすべて聞かなくてもある程度は出来てしまいます。しっかり話を聞かなかったりするので割と早いタイミングで 伸び悩んでしまいます。この人から話を聞いても無駄だ!とか思わずに、良いところは常に取り入れる姿勢を持つと良いです。しっかりと学び人の話を聞いて壁を乗りこえていきましょう。その後に伸びていくイメージです。(偉そうなこと言ってごめんなさい。)

5番目のカーブ(赤)。
2のカーブ(緑)と最初の方は同じなのですが途中から差をつけられますね。焦りますね。多分、自分はこれでした。。。。。

一定の技術を得るために、他の人よりも多くの時間が必要です。一定量の技術や経験を得た途端に伸びていきます。地道に努力を積み上げていくことが大事になります。何かのきっかけによって大きく伸びる人が多いです。このタイプは職人に多い。こう言う人は失敗が多いので分からない人の気持ちが分かる。いつか人に教える立場になってほしいです。

このタイプは僕なので褒めすぎました。(ごめんなさい。)

どのタイプもいつかは壁にぶちあたることがあると思います。

(無い人はきっとこの記事を見ていないでしょう。)


では本題に戻ります。
上の5パターンの成長があるので技術の成長スピードは人によって違う。

自分はどのパターンか知った上でどんな心構えをしていくかが大事になります。

壁にあたって行き止まりって感じるか、この壁を登って高い景色が見たいと感じるかで全然違うと思います。

弟子時代に沢山の弟子仲間を見てきて感じました。勿体無いなと言われながら辞めていく人も多くいました。


なんで努力しているのに自分は他の人より、出来ないのだろうか。


僕のような成長パターンは、そう思って悩む人が多い。辞めてしまう人も多い。
自分の場合は5年間、毎朝5時に起きて彫刻の勉強をしていました。(この業界は先ず師匠に弟子入りをして技術を身につける場合が多いです。)

きっと師匠も何故、上手くならないのだろうかと思っていたのでしょう。根気よく教えていただいた師匠に感謝です。


僕の場合、弟子時代の後半に伸びるきっかけのような出来事がありました。(5番目の成長カーブの説明。)

ここからは昔話にお付き合い下さい。 

弟子時代のお盆休みの出来事です。

なかなか仕事が出来なくて悩んでいる時期に今は亡き祖母の家に行きました。

自分の中で祖母は何でも出来る人でした。1番目の成長カーブ、天才肌に見えていました。

相談したいことがありました。

おばあちゃんはどうして何でも簡単に出来るの? 自分は不器用だ。おばあちゃんが期待しているような人間にはなれない。』と相談しました。

返答はこうでした。

『はじめは何もできない。失敗ばかり。でも上手くいっている人のやり方をしっかり見て考えて自分もやってみる。そうやって繰り返して成長していくの。それが楽しいのよ。』

そう言われて、ハッと気がつきました。

直ぐに出来てしまう人ってのは羨ましいと思っていたけれど、もしかしたら損しているのかもしれない。

失敗する度に成長していけるのだから、その機会を失っている。自分は人よりも成長する機会を多くもらっている。今は成長中なんだ。その経験が多い人は将来、壁にぶち当たっても、のり越えられる。(最後は少し都合の良い解釈だったかも。)


そう思った後におばちゃんは『あなたは大丈夫』と言ってくれました。


きっと自分が何かを感じとったと思って言ってくれたのだと思います。今はもう何が真実かは分かりませんが、その言葉に救われたのは事実です。この言葉は大事に受け継いでいこうと思います。


少し話は変わりますが。。。
当時おばあちゃんが踊っている大黒様が見たいと言っていたので踊り大黒をつくりました。まだまだですがしっかり見て考えて作りました。楽しかった。



自分にとってこれが伸びるキッカケだったのかは分かりませんがその日から自分の心構えが変わったのは事実です。

沢山失敗して考えて行動して成長する。それを継続することが大事。

『あなたは大丈夫』

メール

toshiharu.sakagami@gmail.com

インスタ

https://www.instagram.com/sakagami_toshiharu

アシスタントの募集要項はホームページからどうぞ







この記事が参加している募集

最近の学び

業界あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?