見出し画像

【サービス論】店のキャパを超えて、お客さん入れても、いいことないよね

僕の持論ね。
自論?自論?まあ、どちらでもええとして、、、。

よっぽどの繁華街やビジネス街の宴会ありきのお店でない限り、飲食店はリピーターを積み上げてなんぼのストック型ビジネス。

来店されたお客さんが全員リピーターになったら、超繁盛店になるやん。

来たお客さん全員がお店にとってリピーターになってほしいか?とかの話は抜きにしたら、、、やで。

理論上は間違いない話やねん。

特に僕達が商売しているローカル立地は、リピーター比率が高い商売。

そんな商売やからこそ、目先の売上を追わなくてもええねん。というか、目先の売上を追うことは商売として正しくないねんな。

新たに来るお客さんよりも、今、席に座っているお客さんの満足度が大切やねん。

「満席ですねーん」って、店前でお断りすれば、「あの店混んでるなー」で終わるけど、、、

お客さんは一旦席に座ったら、店を評価するねん。

席に着いたのに、注文を聞きにこないとか、料理出てこない、とか、、、

不満足度が高まると、よそで「あの店あかんかったわー」って、いわはるねんな。

その日の売上にはなるけど、、、ネガティブな情報が広まるねんな。

だから、店のキャパを超えているのに、、、店内が回っていないのに、、、お客さんを入れるのは、賢くないねんな。

そのお客さんの不満足度が高くなるなら、、、お客さんを入れたら、あかんねんなー。

そんなことを、一人、呑みに来ながら思った、、、。回っていない店の不満足度は高くなるわ、ほんまにね、、、。

改めて肝に銘じたわ、、、。

https://gyoza-mantaro.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?