今、一番好きな飲食店の20周年

色々外食いくけれど、、、今、一番好きな飲食店は、家から歩いて行けるところにある、80歳のおかあさんが一人でやっているこちらのお店。

店名は伏せておく。

画像1

すし を消している?にはストーリーがあって、、、

このお店。

寿司職人だった、ご主人と2人で20年前に始めたお店。

それから10年経ったときにご主人が逝去。

おかあさんは、飲食店としての料理をしたこともないし、ご主人に先立たれたショックもあり、店を畳もうと思ったけど、、、。

沢山の常連さんから「応援するから店を続けてほしい!」という声を受けて、おかあさん1人で店を継続することにした。

1月15日にご主人が逝去されて、1月末には、営業を再開したらしい。

すごいわ、、、。

それから、10年やね。

おかあさんは「周年イベント」はしたくなかった人。

毎日の営業でお客さんが来てくれるだけで感謝。

「周年やから店に来てね」なんて、恥ずかしいわー、と考える人。

けど、今回は、常連さんが祝いたいから、、、と半ば無理やり(笑)で20周年としてのイベントをしていた。

僕は20周年イベントには行けず、後日に1人でわずかな時間、顔を出した。

イベント中の3日間。

おかあさん。

毎日2時半まで呑んでたらしいわ。

そして、次の日は朝から仕入れて仕込んで、やで。元気やわ~。

「週1回の休み、2回にしないんですか?」と僕が聞くと「店に立っているのが楽しいから週1回で十分。週1回でも休みはいらないくらいやけど、休まなかったら○○(毎日来ている常連さん)に怒られるねん」やて。

いや~、学ぶし、尊敬するし、居心地が良い店。

まだまだ、おかあさん。元気でいてや~。

次は90歳30周年かな、、、?

その人が納得して好きでやっていたら、、、

「働きすぎる」なんて言葉はないのかもね。

ほら、昔の人も言うてはる、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?