感動&辛かった🥊

昨日は久しぶりにボクシングの興行を観戦

今、お世話になっている、尼崎ボクシングジム


ここで選手兼トレーナーをされている熊谷選手の応援が目的

僕もこれまでに、何度もミットを持ってもらっている

練習量がものすごく少ない、僕みたいな中年練習生のこともよく見てくれて、丁寧に教えてくださる人柄には感謝と尊敬しかない

トレーナーとして勉強されつつ、現役選手として自身の練習にも打ち込む姿は純粋に格好いい


ちなみに、尼崎ボクシングジムのモーニング会員となって約半年

会員になったのは、会長ご家族が満太郎立花店によく来てくださる、ご縁

※仕事の都合で大阪で長年お世話になっていたジムに通えなくなっていたんよね

そもそものご縁は、5年前

立花店立ち上げ当初、僕がワンオペしてるときに、会長が1人で来店されて、なんやかんやと話をしたのが懐かしい

今の僕は、社会人時代に現役でアマチュアの試合に出ていたときと比べて、練習量は本当に少ない

週に1.2回、午前中。
仕事の合間にジムへ行き、30分ほどだけ汗を流す

仕事大好き人間な僕の唯一の趣味やね

まあ趣味と言えるほどの練習量でもないけどね


話が脱線したけど、昨日の試合

熊谷選手の試合は判定負け

途中、相手のパンチが効いた場面もあり、顔を歪めるところが見えたものの、試合終了のゴングが鳴るまで、前へ出て手を出し続けるファイトに感動した

そして、判定の結果を聞いて、悔しくて辛かった


プロボクサー

試合のための準備は本当に過酷

この日の興行主のジムの会長で、元世界チャンピオンの石田さんが興行途中に話をされていたけれど、、、

ボクサーは、早朝走って、仕事行って、夜からジムで練習する日々

試合前には過酷な減量を強いられる

アマチュアでチョロっと試合に出ていた僕が語れるレベルではないけど、、、

とにかく、すごい世界

試合に向けて、何ヶ月も、毎日積み上げて、リングに上がる

けど、積み上げてきた努力の日々が必ず「勝つ」という結果に結びつくわけではない、ある意味残酷な世界

そんな世界で戦う選手を見て、、、

胸を打たれた


熊谷選手、本当にお疲れ様でした!

ナイスファイトに勇気をもらいました!

さあ、僕は僕のやるべきことを積み上げていきまっせ!


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?