匙城玲香

匙城玲香

最近の記事

近況20240610

今の会社に入社して1年経った。正直かなり飽きた。つまらない。覚えることが増えてきたような気もする。最近はランチもワンパターンになってきて晴れの日はごつ盛り味噌を雨の日は醤油ラーメンを食べるようになった。実に普通。酒は減った。すぐに酔ってしまうのでハイボールは飲めなくなった。ノンアルコールビールを飲むようになった。バドワイザーとヒューガルデンが美味しい。前者はすっきりした味わい。ヒューガルデンは果実系の味がする。5月から読書を多くするようになった。図書館だと返す期間が迫ってくる

    • ベーシックインカムについて

      ・ベーシックインカムとは  ベーシックインカムとは、政府が全ての国民に対して無条件に一定額の現金を定期的に支給する制度のことです。この支給額は最低限の生活を支えることを目的としており、受給者の所得や資産、就業状況に関わらず一律に配られます。さまざまな社会保障をベーシックインカムに一本化することで、受給のための手続きが簡略化され申請しないと必要なお金を受け取れないといったことが防げます。加えて、行政コストの削減や不正受給の防止も期待できます。 ・ベーシックインカムはいくらが

      • 酒飽きたから酒の話をする

        ここ1年間毎日のように酒飲んでた。会社からの帰りにハイボールを2本飲む生活をしていた。ただ全然酔わなくなってきたのでやめた。コストパフォーマンスがあまりにも悪すぎるからだ。だから最近はノンアルコールビール飲んでる。なんか眠くなる。なんで。龍馬はさつまいもの味がする。オールフリーはパンの味。バドワイザーのノンアルコールが美味しい。でも飲んでも酔わん。もう意味がない。つまらん。

        • 2023も終わる訳だが

          もうこんな季節だ。この前までクリスマスをやっていたはずなのに。というかクリスマスの記憶が無い。有馬記念で負けてたのか。39,000円。3月頃買ったiPadとほぼ同じ額。でかいなぁ。今日は掃除をしてゴミを捨ててそば食べる。

        近況20240610

          SNS映えについて

          最近は聞かなくなったがインスタ映えというワードが一時流行った。人に見せて羨望の的になりたいのだろう。インスタだけではない。YoutubeでもTikTokでも同じだ。みんなに見てもらいたい、いいねをもらいたい、拡散されたいと思い画像や動画を投稿する人がいる。中には映えではなく危険な行為や過激な発言をする人もいる。SNSをやっていない人からするとそんなことをして何が面白いのかと思うらしい。実際、そこまで面白くない。だが、昔の人の方が映えを気にしていたのではないだろうか。いわゆる世

          SNS映えについて

          入社4ヶ月目近況

          飽きた。

          入社4ヶ月目近況

          東京都(多摩地区及び島嶼部)のイメージ

          八王子市 東京で雪が降った時に必ず中継に映る場所。高尾山がある。高尾山の近くには、やたらと蕎麦屋があるけど何でだろう。フワちゃん。おそらく多摩地区で最も都心 立川市 もしかしたら八王子より都会かもしれない。何があるかは知らない。寝過ごすと着く場所。 武蔵野市 閑静な住宅街。吉祥寺。 三鷹市 トトロの森? 青梅市 青海ではない。でかい歩道橋があるらしい。 府中市 競馬場と刑務所がある。 昭島市 わからん。 調布市 田園調布とは関係がないらしい。 町田市 神奈川県

          東京都(多摩地区及び島嶼部)のイメージ

          入社3ヶ月目近況

          入社して3ヶ月が経った。試用期間も数日で終わるのでこっちのものだ。能力はあるがやる気がないというところを見せておいたのでおそらく難しい仕事は振られない。ベテランにやらせればすぐに終わるし私に任せるメリットがない。他に座れる席と机が用意されていないので退職者が出ない限りは安泰だ。だらだらと働こう。とはいえ、仕事内容が賃金に見合わなくなったらやめよう。もちろん繋ぎのアルバイトか派遣を用意してから。おお人事とかに電話すりゃいいのかね。知らんけど。今のところ、毎回定時で退勤してるので

          入社3ヶ月目近況

          日本のキャリア教育について

          このテーマで書く前にざっとキャリア教育について調べてみた。集団生活を円滑に送るにはどうするか、自分はどんなことに関心や興味があり何に向いているのか、組織で役割を果たすにはどうしたら良いか、世の中にはどんな職業があるか、どんな人生を送りたいかなど。このようなことを学ぶこと全般らしい。  ここでは、職業選択について重きをおいてだらだらと書く。職業選択といえばまず思い浮かぶのは、「将来の夢は何ですか?」という漠然とした質問だ。俺は家系ラーメンを食べたい。暗黙の了解で将来なりたい職業

          日本のキャリア教育について

          東京23区のイメージ

          足立区 治安が悪いことで有名だが、大阪の西成に比べればマシ。何ならその辺の地方都市よりもマシ。北千住は住みたい街ランキング1位の年もある。 荒川区 下町。おそらく荒川がある。それ以外知らん。 板橋区 何があるかわからない。池袋に近い。 江戸川区 台風や津波があると区全体沈むリスクがある。葛西臨海公園がある。新小岩。 大田区 羽田空港がある。蒲田は治安が悪い。が、高級住宅街の田園調布もある。貧富の差が激しい。 葛飾区 こち亀。寅さん。帝釈天がある。亀有にはヨーカドーが

          東京23区のイメージ

          近況8月

          ・結婚相談所の説明会を聞いた。ノリで入会するも3日で退会。クーリングオフ最高 ・オフ会。焼肉を食べた。東京スカイツリーに行った。カラオケ屋で飲んだ。トランプした。 ・コンカフェに行った。1件目は警察の格好をしているお姉さん。風営法について教えてくれた。同じ人とずっと接客すると接待行為になるらしい。5,500円。2件目。記憶にないけど3,300円した。

          入社2ヶ月目近況

           入社してざっと2ヶ月が経った。正社員なので試用期間を乗り越えればこっちのものだ。早く時間が過ぎてほしい。別に仕事自体は面白くない。というか、みんな忙しそうなので放置されている。いるだけでお金が発生している。今の所、タイムカードを押す仕事とよく分からない資料を読んでいるだけだ。この感じでどうでもいい案件を弊社によこしてくれるといいな。若いというだけで採用されたので今後も後輩は入ってこないだろうし適当にやろう。おじいさんとセミおじいさんしかいないしこのままだと俺がタイムカード押

          入社2ヶ月目近況

          日本は首都を大阪か福岡に移すべき

           暖かい地域は幸福度が高い。寒いと死ぬリスクが高くなり、外に出なくなることで人との関わりが少なくなる。暖かいとなんだか陽気な気分になる。沖縄だとすぐにみんなで集まって飲んだり歌ったりしている。それから、自民党得票率は西日本が高い傾向にある。現状に満足している人が与党に入れる傾向にあるのでそこまで不満を感じていないのだろう。庶民の目標は安定した収入とささやかな娯楽だ。所得が高いのに格差に不満を感じている東京より大阪や福岡に首都を移住したらどうだろう。

          日本は首都を大阪か福岡に移すべき

          Twitterが不具合

          自分が呟く分にはいいけど言うほど人のツイートは見てないなあと思った。読むのめんどくさいし社会問題なんて興味ないし。 めし猫酒ギャンブルがランダムに流れるやつだと思ってた。もしTwitterがなくなったらマストドンかミスキーに行こうと思う。でもめんどくさくて長続きしなさそう。2ちゃんねるに帰ろうかな。どのSNSもタコツボ化がが進んで同じものばかり出てくる。Youtubeもそうだ。もっと変化を楽しめるSNSはないだろうか。そt外に出てもいつも同じコンビニで同じ酒を買ったりしている

          Twitterが不具合

          最近暑い

          梅雨明けてないの?これで

          元気です

          生存しております。転職先が決まり収入を確保ができました。