SNS映えについて

最近は聞かなくなったがインスタ映えというワードが一時流行った。人に見せて羨望の的になりたいのだろう。インスタだけではない。YoutubeでもTikTokでも同じだ。みんなに見てもらいたい、いいねをもらいたい、拡散されたいと思い画像や動画を投稿する人がいる。中には映えではなく危険な行為や過激な発言をする人もいる。SNSをやっていない人からするとそんなことをして何が面白いのかと思うらしい。実際、そこまで面白くない。だが、昔の人の方が映えを気にしていたのではないだろうか。いわゆる世間体というやつだ。世間体はSNSなんかとは訳が違う。気に食わない人間をブロックできるものでもないしアカウントを抹消することもできない。遠くに引っ越して人生丸ごとやり直すしかない。それを考えたらどこの誰だか知らない人にちょっと翻弄されるくらいなら可愛いものじゃないか。

結局、自分のしたいことが何なのかわからない。他人からの反応がなかったとしてそれやる?で人間は自我のなさに気づくはずだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?