見出し画像

【なぜ人はブルースを歌うのか?〜モチベーション問題〜】

「モチベーションを
 保たなきゃだめだ!」

こう言われて

モチベーションを
保てた人を
見たことがありません。

ところが!

ほとんどの現代人が
モチベーションを
欲しているし

なんなら

何も考えなくても
体の奥からフツフツと
やる気が湧いてくる!

モチベーション?なにそれ?
そんなもの無くても
生きるのが楽しくて仕方ないよ!

という状態になりたいと
思っているんじゃ
ないでしょうか!?

そこで

「モチベーション」

というテーマを
少し考えてみました!

今回の結論から
言ってしまうと

【やりたいことの中にある
 やりたくないことを
 素直に認める!】

これが

モチベーションの源泉
だと今の僕は思っています!


この世には

「ブルース」

と呼ばれる音楽があります。

「ブルー」は英語で
「青」という意味
もありますが

その裏に

「悲哀」
とか
「うつうつとした」
などの

ネガティブな意味
も持っています。

そして

「ブルース」は
まさにこの
ネガティブな
ブルーの意味として
名付けられています。

でも

元々は「悲哀」
を意味する
「ブルース」ですが

なぜか演奏すると
人の心は解放されます!

元は

アメリカに
連れてこられた黒人奴隷が
日々の過酷な労働に
心がやられないように
ブルースを編み出しました。

歌詞の内容は超テキトウ!(笑)

俺を捨てた
前の女戻ってこい

とか

金の切れ目が
縁の切れ目

とかそんなのばかり。(笑)

今となっては

カントリーや
ファンクなども混ざって
凄い明るい曲調で
女に逃げられた―!
と歌ったりしています。(笑)

そんな「ブルース」ですが
これが結構

精神衛生上ひいては

「モチベーション」

に良かったりするのです!


些細な悩みごと。

これを全部歌や演奏で
吐き出すから
いいのだと思います。

つまり

「好きな音楽の演奏の中で
 やりたくないことや
 悩みを客観的に確認する!」

このバランスが
モチベーションに
とてもいい方向に
作用するのです!


無理にモチベーションを
あげようとする人は
こんな逆アドバイスに
安易に飛びつきます。

「やりたいことが見つかれば
 自然とやる気は湧いてくる。」

これは

僕の実感から言って
半分正解で
半分は大外れです。

そして

このアドバイスに
従ったほとんどの人が
案の定、結果をだせません。

何か物事を動かす時は
自然の法則で必ず
抵抗がかかります。

大きく速く動かそうと
すればするほど
抵抗がかかります。

これはモチベーションも同じ。

やりたいことが見つかった!

と一気に飛び付くと
その後必ず大きな

「やりたくない部分」

にぶち当たります!

この時

やっぱりこれは大変だし
自分に向いてない。

と逃げてしまうと
形を変えて同じ問題が
ずっと繰り返し
僕らの人生に現れ
続けてしまいます。

逆に

「やりたいことの中にある
 やりたくないことを
 しっかり直視する!」

このバランスが取れると
不思議と物事は
上手くいきます!

何が問題なのか分かれば
人の脳は自然と解決法を
探し始めることができるから!

好きなこと
やりたいこと
がもし見つかったら

あとは「ブルース」
を歌えばいいのです!(笑)

モチベーションなんて
ほっておいても
湧いてきます。

これぞまさにBluespower!

音楽の持つ
本質的な力の一つ
だと思います。

ピンときた人は
どうぞご参考に。

今日も一日ガツンと
グルーヴしていきましょう!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?