見出し画像

コーチングとサイバーホメオスタシスについて!

こんばんは、さいたです。

本日、僕自身がコーチングセッションを受けてきました!
僕が教えてもらっているコーチ/メンターの方とは付き合いが長いのですが、その方自身めちゃくちゃ(はちゃめちゃ?)に人生を変えゴール達成をされていっている方で、学ぶことばかりです。

やはり、コーチングを教える身として、コーチ自身が現状の外側に向かって変わり続けることは必須だなと、改めて感じました!!


さて、今回のセッションでは、僕自身のゴール更新とともに、「サイバーホメオスタシス」について理解がアップデートされました。

ホメオスタシスといえば僕の記事ではおなじみですが、「恒常性維持機能」のことですね。暑いと汗をかき、寒くなれば身体を震わせて温めます。生物が生きるために、身体を一定の状態に保つという性質のことを言いました。

そのホメオスタシスですが、体温や生体機能を一定に保つだけでなく、「情報空間」にまで広がっているというのが「サイバーホメオスタシス」です。(認知科学では、サイバーホメオスタシスもひっくるめてホメオスタシスと呼ぶこともあります。)

人間は生体的な影響だけでなく、情報、すなわち脳や心の中の出来事からフィードバックを受けるというのがサイバーホメオスタシスです。

映画を観ながらドキドキしたり、小説を読んで涙が出るのがわかりやすい例です。物理的には映画館のソファで座っていても、家でゴロゴロしながら文字を読んでいても、情報に対して身体の変化を及ぼします。

これが、情報(心)が物理(身体)を書き換えるということです!

そして、大事なのは「臨場感」です。目の前に広がる物理的なものだけではなく、頭の中、心の中、フィクションに対してリアリティを感じられるのが人間です。

それを題材とした映画が、「マトリックス」でした。
(マトリックスを観ると、認知科学への理解がぐっと深まります)

とまあ、こちらが「サイバーホメオスタシス」の概要で、認知科学の基本中の基本です。現状の外側にゴールがあり、そのフィードバックとして無意識が書き換わっていきます。僕も散々記事で書いていますし、理解しているつもりでした。

しかし今回、セッションの中で改めてサイバーホメオスタシスを学び、理解がアップデートされました!!

真に役に立つ知識は、経験とともに身に染みて、血肉となったもののみです。(↓というタレブの主張)

ホメオスタシスを理解するだけでも格段に成果が出るのですが、さらに今回アップデートしたのは、もう一つ上の理論でした!

あることを取り入れるだけで、ゴール達成がより加速していきます!!

僕自身、今回学んだことを取り入れてガンガン夢を叶えていきたいと思います!!

僕が6年以上学んで血肉にしている「認知科学」「コーチング」「内部表現の書き換え」を学びたい方は、ぜひセッションでお待ちしています!!!


それでは皆さん良い夜を。

パーソナルセッションのご案内は↓から

↓質問や、セッションのご依頼は公式LINEからお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?