見出し画像

読まれることを前提にして書いた手紙や日記はおもしろくない

わたしは昔、毎日のように日記を書いていた。日記を書くことが習慣であった。書かない日はなんだか大事なことを忘れているような、そんな気さえするくらい、日記を書くことが自分の中では重要だった。

わたしはSNSがずっと苦手。

みんなが平気でネットを多用していることが、自分にとってはむしろ不思議だ。

便利だよ。

楽しいよ。

使わないともったいない。

肯定的な意見はたくさん聞いた。その度に自分もやってみようかと気力をふりしぼってみるのだが、結局続いた試しがない。

「投稿」することにいつも苦痛を覚えてしまう。

「公開」することに吐き気がしそうなほど躊躇する。

言いたいことはたくさんある。

書くこともわりと好き。

たくさんの人と繋がりたいとは思わないけれど、共感できる仲間がいたら楽しい。

なのにSNSには、違和感が残る。

それは何故なんだろう。

ずっとそんなことを考えていた。

そういう自分の馴染めなさを、ただの時代遅れな人間だと片付けるのにはあまりに乱暴。この心理的な抵抗はなんで生まれてくるんだろう。

そんな風に思えてきた頃、読んでい本の中からこんな言葉を見つけた。

" 読まれることを前提にして書いた手紙や日記はおもしろくない "


あぁ、これか。

そのせいか。

書くことは好き。

でもSNSは嫌い。

それでいいんだと、はっきり思えた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?