見出し画像

笑顔になる取り組み

こんにちは。香川事業部の白川です 😀
👇🏻写真は看護小規模丸亀で2月3日の「節分の日」に装飾されたものを
ご紹介しています。

この時期はおそらくあらゆる施設でこのような飾り付けがされている事と
思います。SNSにはそれはそれは様々な「鬼」が掲載されてあり
「とても楽しいひと時を過ごされたんだろうなぁ~」と見て感じ
取れました 👏🏻

ところで皆さん、豆をまくのは誰だかご存じですか ❓❓
豆まきを行うのは「年男」です。本来年男は一家の主人をさしていました。(現在ではその年の干支に生まれた男性を年男と言います)
しかし・・・おそらく今1番多いのは一家の主が「鬼」のお面をかぶり、
豆を子供たちに思いっきりぶつけられるというスタイルでは
ないでしょうか。そしてそのうち子供同士でぶつけ合いが始まり、
「こら~💢 やめなさい」というお母さんの一喝で豆を拾い始める 💦
何とも微笑ましい光景が目に浮かびます。


看護小規模丸亀では、小さな豆だと投げにくいということと、誤飲などの
事故に配慮して、ピンポン玉を豆に見立ててお客様に投げて頂きました。
「鬼は外 福は内」の元気な声と飛び交うピンポン玉 💫 逃げる鬼 💨
こちらも微笑ましい光景でした。

介護施設や介護事業所で行われる高齢者向けのレクリエーションは娯楽や
余暇という意味合いよりも、レクリエーションを通してQOL(生活の質)の向上を目指すことが目的とされています。
レクリエーションには
・体操や踊りなどの体を動かすレクリエーション
 (豆まきも体を動かすレクリエーションです)
・塗り絵や折り紙などの指先を使うレクリエーション
・パズルやゲームなどの頭を使うレクリエーション
など様々あります。


機能の向上はもちろん大切ですが、レクリエーションを通してスタッフが
何より一番大切に思っていることは、いかにお客様に笑顔になって頂くかということです。
マスクを付けているとなかなか表情が読み取りにくいのですが、
細~く三日月のように笑った目元を拝見すると、ほっこりと嬉しい気分に
なります 😄
次は3月3日のひなまつりですね。
お客様の元気な歌声を想像すると今からとても楽しみです ✨

セントケア四国株式会社では一緒に働く仲間を探しています。
ホームページから採用情報もご覧いただけます。
ご応募お待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?