見出し画像

スタッフ紹介~観音寺営業所~

こんにちは。香川事業部の白川です。

気が付くともうすぐクリスマス 🎄どおりで寒いはずです。
しかしながら、狭い我が家は今のところ1台のエアコンで23~24度の
設定で過ごせているので、経済的には嬉しい限りです。
そこに加湿器を併用することで、乾燥した空気よりは湿った空気の方が
体感温度が高く感じられよりいい感じです 👍🏻


第4週目の本日はスタッフ紹介ということで、セントケア観音寺の所長を
務めます長田所長をご紹介いたします 👏🏻

2020年の5月にご入社。
それより以前は介護老人保健施設や障害者就労施設などで10年以上経験を積まれました。

おばあちゃん子で、触れ合うことが多かったことが福祉の道に進むきっかけだったそうです 。


~「壁」~
「人」対「人」の介護や支援はいくら経験を積んでもゴールがなく、
現状維持で満足するか、更なる向上を目指すのか、誰もが一度は
ぶち当たる壁があります。 長田所長もそうでした。
向上するために求めた新天地。ハローワークの求人票でセントケアと
出逢ったのはそんな時でした ✨


~「ご縁」~
この時出逢った求人票が長田所長の心に届いたのは間違いなく
自ら「ご縁」を手繰り寄せるために「応募」という動きを取ったことで、
たどり着いたセントケア 💛


~「訪問介護」~
訪問介護は初めての経験でしたし、不安なことも山ほどあったようです。
でも、お客様にきちんと向き合えることや、丁寧なケアができるのは
在宅介護ならでは。訪問している時間はお客様がお元気になるために、
その方の事だけを考え向き合えるのもやりがいであり、魅力なのだそう
です 👵🏻👴🏻


8月にセントケア観音寺、訪問介護の所長の任命を受け、更に忙しい毎日を過ごされています。

今の課題は?
「スタッフとの関わり方ですね。ベテランの方や新人の方、年齢もまちまちです。だからいろいろ大変に思うこともあります。日々勉強です。 」

小学6年と小学3年のママでもある所長。
忙しい毎日で一緒に過ごす時間がなかなか作れないかも知れませんが、
母の頑張る背中を見てきっと応援してくれているはず 😊

また何年か後にインタビューできる日が楽しみです ✨


私たちと一緒にセントケアで一緒に働きませんか?
あなたの応募がセントケアとの「ご縁」を手繰り寄せます。
詳しくはセントケア四国のホームページをご覧ください 👀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?