見出し画像

日本の宝??「四国」

高知の採用担当の北村です。
5月は新緑がみなぎり過ごしやすい季節から、大好きなのですが
季節の変わり目なのか気圧の変動が多いのか、天気痛持ちの私には
体調も崩しやすくつらい時期でもあります😱
皆様はいかがお過ごしですか??
愛犬風太は相変わらず食べ物は狙っていますが元気ですよ❕

さて、世界的な旅行ガイドブックロンリープラネット」の
「Best In Travel2022」で、世界の数ある旅行地から
地域部門で日本では唯一「四国」が6位に入ったそうです。
世界の国だけでも196ヵ国ある中で、地域となるともっと多いのに
6位に入るってすごくないですか?😲

四国遍路の他、日本最大秘鏡と言われる祖谷渓(徳島)
西日本最高峯の石鎚山、「日本書記」にも登場し我が国最古と
言われる温泉、道後温泉(愛媛)
瀬戸内海に浮かぶ現代アートの島、直島(香川)
ウミガメも選んだ白い砂浜、大岐の浜(高知)
など観光地で景色の美しい場所がハイライトで掲載されています📚

評価は景色の美しさだけではありません🤔
四国遍路では、接待の文化など地域住民のコミュニティの繋がりが
高く評価されています。
私の実家も遍路道にあり、よくお遍路さんが通りますが挨拶や
さりげない会話、近所にはおもてなしでお遍路さんの休憩場所を
地域で作っていたりします💺
徳島県上勝町のゴミ0宣言も、町民一人一人が
ごみ削減に努めリサイクル率80%以上を達成したことも
世界に注目され持続可能な観光実践への取り組みも高く
評価されています👏✨

こんな素晴らしい自然・人・地域に囲まれた四国に
セントケア四国(株)はあります。
四国内には、訪問看護、訪問介護、訪問入浴、居宅介護支援
小規模多機能型居宅介護、看護多機能型居宅介護の
6つの業態で約50の事業所があります。
「ずっとお家で」をコンセプトに、
お客様が住み慣れた街・住み慣れた家で最後まで暮らせるように
地域や他事業所と連携を取りながら質の高いサービス提供に努めています💪

あ・・・高知県出身なのに大岐の浜行ったことないわ・・・😲
高知の最先端、海の青さと砂浜の白さのコントラストの美しさは
有名なのでいつか行きたいです🏄

四万十川

高知営業所では静岡県から移住して勤務してくださっている
方もおりますので、またその方のインタビューも今後ブログで
ご紹介していきたいと思います。
四国でお仕事をされたい方是非お気軽にセントケア四国(株)
にアクセス下さい👇
セントケア四国株式会社 ホームページ | 四国地方 (care-net.biz)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?