スタッフ紹介

こんにちは。香川事業部の白川です 😃

WBC 祝 日本!! 14年ぶり世界一おめでとう 🏆
いやぁ~沸きましたね~。JAPAN本当に最高すぎます。
あんな大舞台で活躍する日本の選手は、村上宗隆選手23歳、佐々木朗希選手21歳、山本由伸選手24歳と意外にも若い選手がたくさん。
3年後のWBCでも、また活躍してくれる選手なのは間違いないと思うので
とっても楽しみです ✨

若手と言えば、セントケア丸亀の訪問入浴に所属する
2002年生まれの21歳の看護師のYさんもそうです 🎵
Yさんの役割は、在宅で自力での入浴が困難であったり、家族のサポートだけでは入浴が難しい場合に、看護職員1名と介護職員2名の計3名のスタッフがご自宅に訪問し、専用の浴槽を使って入浴をサポートするサービス「訪問入浴」において、看護師として血圧・脈拍・体温などをチェックし入浴の可否判断をすることです。
入浴後の保湿ケアや爪切りなども看護師の役割です。

1月にご入社されたばかりですが、事業所にもスタッフともすっかり馴染んでいる様子が見て取れます 👍🏻

苦手な内勤に取り組むYさん


Q:仕事には慣れましたか?お仕事はどうですか❓

「ハイ。最初はお客様一人ひとりのことを覚えることが結構大変でした。
名前、年齢、ご家族構成、お客様のご病気のことは勿論のこと、塗布するクリームの置き場所や注意事項などは一生懸命メモをとって覚えました。
困ったときなどは、他のスタッフにすぐ確認できる環境ですし、助けてもくれるのでチームでの仕事というところが最高です。
皆さん優しいし、すごく居心地がいいんです。」

Q:訪問入浴のお仕事を始めるきっかけは❓

「病院での激務に心身が疲弊してとても続けられる状態ではなかった時に、
セントケアの訪問入浴でお仕事をしていた友人が声をかけてくれたんです。」

Q:困ってることはない?

「じっと座ってることが苦手で、内勤に苦戦してます(笑) 😓」

Q:夢とかビジョンはありますか?

「保育園看護師がいずれしたいと思っています。こどもが好きで、少しずつ勉強もしています。でも、出産、育児を自分自身で経験してからの方がいいと思っていて。目に見えるケアはできても、見えない部分の心のケアは自分が母親になってからの方が自信を持って関われるのかなぁと思うので、今しかできないことと、将来的にしたいことと、分けて考えるようにしています。」

セントケアでは若いスタッフも様々な勉強ができ、経験を積み重ねるための環境を整えています👍
しかし、本当に21歳?って思ってしまったんですけど・・・ 😲
佐々木朗希選手と同じ21歳。いや~恐るべし21歳です。


セントケアでは一緒に働く仲間を探しています ✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?