見出し画像

隣のオアシス

皆さんお変わりございませんでしょうか?
香川事業部白川です 😄
コロナの流行拡大に伴い、取材の制限を自分自身に課せました。
ということで、本日のご紹介は私とデスクを並べている
セントケア丸亀の‘‘オアシス‘‘ サポートスタッフの井上さんです👏パチパチ

井上さん3

こっそり撮影したため遠すぎました 😓
ズームインします!

井上さん2 (2)

まだ電話中ですね。忙しそう 😓

電話が終わるまでの間にセントケア四国(株)の香川についてお話します。

香川県には全部で11拠点 ❗
セントケア高松、セントケア丸亀、セントケア観音寺、セントケア坂出
セントケアまんのう、セントケア観音寺琴弾、セントケア看護小規模丸亀
セントケア丸亀城坤、訪問看護ステーション丸亀
訪問看護ステーション高松、訪問看護ステーション観音寺の
以上11拠点です。厳密にいえば11拠点と四国を統括する四国統括事業部と香川の拠点を統括する香川事業部が香川県にあります。

私や井上さんが所属するのは香川事業部で、香川事業部はセントケア丸亀内に配置されています。
セントケア丸亀は香川の拠点では一番大きい事業所です。

井上さんは香川事業部で各拠点から提出されてくる様々な書類の整理や管理を任されています。

井上さん2 (1)

          「あ~!写真撮ってる~」の顔

忙しく慌ただしい毎日の中で、心に余裕がないということは誰にでもあることです。
でも井上さんは、私が今まで出会った人の中で5本の指に入るくらい、おっとりして温厚な方です。どんな心情でも感情の起伏がありません 🙂

井上さんに「趣味は何?」と聞くと「3人の子供の話を聞くこと」と言いました。
普通なら「❓」と一瞬思いそうな返事ですが「井上さんらしいな」と思いました。
どんなに忙しそうでも、質問にはじっくり耳を傾けて下さいます。

そういえば、以前営業をしていた時に「話し上手より聞き上手になれ」と教えられました。
聞き上手な人には自分のことや色んな情報を話したくなるものだと・・・。

井上さんが話をじっくり聞いて下さる人だから、話をしたくなる。
合点がいきました 😄

みんなが井上さんを頼りにしています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?