見出し画像

五感を刺激する取り組み

こんにちは。香川事業部の白川です  😀

花粉症のシーズン前に花粉症のお話をしたのですが、花粉症にお悩みの
皆さん!いかがお過ごしでしょうか?
「花粉症の症状が初めて出ました!」という方・・・。つらいですよね 😥

わたくしは今年もやはりゴーグルが手放せない生活を送っております。
この症状も5月までの辛抱だと思ってがんばって乗り越えるしかないの
ですが、待ち遠しい心情の時は過ぎゆく日も遅く感じます😓 


しかし・・・


1月は往ぬる 2月は逃げる 3月は去る とはよく言ったものです☝🏻 
気が付けば3月も三分の一が終わろうとしているじゃありませんか。
(山積みのお仕事をさっさと片付けなくちゃ😱 )



看護小規模丸亀で3月3日に行いました、ひなまつりのイベントを本日はご紹介いたします。

ご夫婦のお客様には、お内裏様とお雛様になって頂き二人並んで
ハイチーズ 📷 パシャ


壁にかけてある絵は、お客様によるちぎり絵で制作されたものなのですが、色遣いがとっても素敵です ✨


ひな祭りのお昼のメニューは、天ぷら、煮物、すまし汁、ちらし寿司。
昔話に花がさき、当時を懐かしみながら「美味しいね~」とたくさん
召し上がって下さいました 👍🏻 

このようなイベントは、ほとんどが古き良き伝統です。その空間の匂いや、懐かしい曲、懐かしい物で懐かしい記憶を呼び起こし、お客様の五感に
たくさん刺激を与えられるよう、スタッフの皆さんの更なる取り組みを
楽しみにしています 🙌🏻


セントケアでは一緒に働く仲間を募集しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?