見出し画像

 尼崎市武庫之荘のSAINOWORKS施術/エクササイズを担当しています岡崎です🚲

 野球のピッチャーで小学生から肘が痛くても投げ続けていた、痛みと付き合っていた辛かったIくん。

まずは呼吸法に取り組み、自分の力みに気づいてもらいました。


施術とエクササイズを集中的に取り組むこと約1ヶ月。実戦登板をしてきました。

今までは抑え投手だったのに、急遽メンバー変更により、先発投手に。

自分の納得行く成績で終えれたそうです。

さらに、今までだったら投球の初速と終速の差があったようですが、それも2ー3km/h以内になっていたようです。初速と終速の差があるのとないのでは何が違うかもわからなかったので、色々と投手のことも聞くことができました。

そして、結構な球数を投げたにもかかわらず、

肘は…

痛くなかったようです!!

試合翌日も施術をさせてもらったのですが、さすがに肘への負担はあるものの、全体的にめちゃくちゃどこか乱れている感じもなく試合翌日を過ごしたそうです。


「いつもなら筋肉痛を感じるのですが、今日は全然ありません。」

日々の積み重ねがしっかりと効いていて、体がちゃんと満遍なく働けているんかなーと思いました。彼の自分への向き合い方、小さな気づきを積み重ねることによって、自分の進みたい方向へ舵を切れたのだと思いました。あの、野球へのワクワクしている気持ちが、どんどん自分をよくしていくエネルギーなんだなぁと感じました。

もちろんまだまだ欲を言えば、あれやっときゃよかった、これやっときゃよかったと言うのはあるそうですが、まずは痛みなくスポーツができる喜びを久々に感じて嬉しそうでした。でも、まだまだ焦ることなく、じっくりいけると良いですね^^

さあさらなるステージへステップアップしていきましょう!応援していますね、
Iくん!

もっと健康になるために
もっと健康でいるために
誰かのために
知っておくといいこと、伝えてあげたら喜ぶ人のことを思い浮かべて
今日は、ここまで読んでいただいてありがとうございました。


SAINOWORKS 岡崎 陽介(おかきさん)
生まれて2年目からスポーツに取り組み、その歴は40年目前後に入ります。 数々の怪我と一緒に競技を行ってきていました。 どうして、こんな怪我が多いんやろなーと自分を恨むこともありましたが、結局は、体の使い方や考え方、呼吸の深さということに最近気づきました。そして、痛みが出るたび、色々と考えさせられました。「これは、何か変わるチャンスだな。」と。 今も試行錯誤しています。そんな私の経験も生かしていきます! ブログは、施術やエクササイズ、勉強会で気づいたことを中心に書いていきます。皆様の何かしらのヒントになっていくと嬉しいです。

SAINOWORKS
06−6435−2417
尼崎市武庫之荘1−20−13 YU-YU PARK2F


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?