見出し画像

いちいち決めて誰かに確認しないとできないの?

おはようございます。暑さがすごすぎますね。スタバにあるアートが素敵だなと思いながら最近は勉強しています。

ちょっとした私の愚痴になるNOTEになります。笑。ということと、自分で考え環境にいたからこそそう感じる部分でもあるかもしれないですね。そして、私なんかより決断考えが早い人はもっとそういうジレンマ的なことを感じている人が多いかもしれないです。

それは何かというと、決まってないので分かりませんや、確認しないと決めないできませんです。そしてこう決まってるからだからできません。そこに凄く違和感を感じます。

今の会社に入って別にシステム的なこと加算のことなど誰にも教えてもらったことはなく、入職したその日、会社においてあるマニュアルを全て自分で読み頭に入れた上で取り組んでいました。その中で、間違っていること分からないことがあれば自分で勉強した上で、経験ある上司に確認してやっていた。だから誰かに教えてもらってないからできません。とは言ったことがありません。

今色々な再構築を携わることをさせて頂いて思うのが、教えてもらってないので、分からないのでできません。管理に聞かないと、決まってないの、マニュアル読んでって簡単に言いますけどちゃんと教えてもらわないとできません。
ということが多く驚きを隠せません。

自分たちで考えしないのかな?というのが私の正直な気持ちです。え?ここまで伝えないと分からないの?と日々やきもきしております。

ただでさえ、やることが多いのに、そこか話が進まないのでやらなくていい仕事が増える。笑。それだったら自分の好きだけを仕事をしていたほうが楽しいのかなって時々思います。

というちょっとした愚痴ぽいNoteになってしまいました。

取り敢えず、プロセスは考えすぎずやることやりきって卒業あるのみですね。😌😌

色んなころを背負ってやってきてる人凄いなぁ。さぁ。人が多すぎる満員電車の揺られながら今日も仕事を楽しみます。今しかできない経験ヤキモキすることも全力で楽しむ💪ですね。♡

では、素敵な一日を♡