見出し画像

ときどき、倒れるから、できるときに「イギリス留学体験記」を書くことを、決めました。

久しぶりに、自分の情けなさに涙するぐらい体調を崩しました。

お久しぶりです。ここ2週間、体調が悪かったのですが、やっと元気になってきました〜。最初の1週間は、カラダの痛みをとるために抗生物質を飲み、元気になったかなあというタイミングで、風邪をひきました。

今回の風邪は、辛かったです!最初のスタートは、ジーンとしたカラダの痛みと、39度の熱。熱が下がった後に来たのは、眠れないほど痛い喉の痛み。少し収まってきたかなあと思ったら、今度は咳に悩まされ、声が出なくなり、最後に頭痛に悩まされて、やっとこうして記事を書きたくなるぐらいまで回復しました。

今回、なぜか高熱は別に気にならなかったのですが、何が特につらかったかというと、喉の痛みが酷すぎて寝るのが怖くなり、最初の2日間は、夜中から朝まで、結局眠れなかったこと。そして、すこしずつ喉の痛みがなくなってきたなあと思ったら、今度は、咳に悩まされて、声が出なくなったこと。

自分のカラダなのに、自分ではコントロールできないもどかしさを久しぶりに体験しました。

ここまで、ひどい風邪に悩まされたのは数年ぶりでしたが、今回、焦ったのは、いままではフルタイムの会社員として働いていたのに、今は、自営業であること。自分が動かない時間=稼げない時間。を感じて、なかなか厳しい時間を過ごしました。

惨めだけど、動かないカラダは動かない。動けないカラダも動かせない。さらに、できることも限られている。

今回は、息子くんを保育園に連れている気力も体力もなく、結局、うちの子にも1週間一緒に休んでもらい、ひたすら親子タイムを過ごしました。(といっても、最初は、わたしの風邪がうつらないように、お互いの様子がわかる別の部屋で過ごしてもらったり、と寂しい思いをさせてしまいました。)

そして、夫さんは、仕事をしながら、自分の体調も管理しつつ、わたしたち二人の看病、食事、面倒をみてもらい、本当に、ありがたかったです。

何もできないわたしができることは、なんだろう。と、ぐるぐる考えてみました。今から、何かを学んでそれをシェアするとかは、正直、もう気力も体力もありません。

わたしが「提供」できるのは、結局、自分の体験しかない

わたしが何か「提供できる」としたら、自分の人生が終わったと感じた12歳の時、突然決まったイギリスへの留学で生き返った話。

ということで、今までさらっとしか書いていなかったわたしのイギリス留学体験記を少しづつ書いていこうと今回決めました。

体調を崩したことで、改めて、自分の限界を知ったので、わたしのイギリス留学体験記は、「どこの誰だかわからないけど、12歳でイギリスに留学するチャンスをもらい生き延びた人」が自分の体験記を書くことを応援するよーというお優しい人向けに書きます。

わたしがイギリスにいたころイメージしていたわたしは、「イギリスの名門大学を出て、大学院に行き、国連職員になり、世界平和に貢献する人」でした。ですが、今のわたしは、「バリバリ働いてみたらカラダがパンクして、結果、起業し、日々悩みながらも、生きている一人の女性であり、妻であり、母。」

そして、まだ、起業家としては、自分では誇れる実績をつくれたわけでもないので、今まであえて自分の体験を書くことはしませんでした。ですが、今回、体調不良になり、自分ができることは、できるときに、心を込めてやってみようと思いました。そして、その一つが自分の体験をコンテンツにして、有料noteで発表すること。

「有料noteでいただいた応援は、寄付させていただきます!」とかかけたらかっこいいですが。まだまだ、駆け出しのわたしには、それができません。

バイリンガルとして育ち、傷ついたこともあった

わたしは、小説家でもなく、特に、文学に明るいわけでもありません。そして、12歳にイギリスに留学したわたしにとって、日本語でこうして記事を書くことは、ある意味奇跡です。

日本に帰国してからは、バイリンガルならではの悩みも体験しました。通訳の学校で学んだときには、「市場=しじょう」を「いちば」と訳したわたしは、「あなたは日本人としての教養がなっていない」とお叱りを受け、涙を流し。「留学経験なしで、同時通訳になりました」という経歴に圧倒され、自分の日本語に自信をなくしました。

ここから先は

1,432字
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、そのノウハウも、わたしを頼ってくださる方には、心を込めてお伝えします。 わたしは、「一人ひとりが自分の言葉で、記事を書けたら、さらに楽しい世界になる!」ことを知っています。 あなたの言葉が希望になる方、わたしの言葉が希望になる方のために、自分らしく発信してみませんか? 一緒に楽しい世界で生きてみたい!と思った方、お待ちしております。

こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽し…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,359件

#今こんな気分

75,695件

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓