見出し画像

発信力アップ!「最初の一歩」は軽やかに!

※こちらの記事は、無料でお楽しみいただけます。

「さいちゃん、さいちゃん、発信したいけれど、何から発信したらいいかわからない」というご相談にお答えするため、以前、こちらのお話をまとめました!

Thank you soooo much!

最近、なんだかありがたいとこに、いいねをたくさんいただいたり、フォローしていただいて本当にありがとうございます!みなさまの素敵な記事を読むのも好きですし、励ましていただけるのも本当に嬉しいです!

何か、今、わたしが貢献できることはないかなあ?と思って、思い出したのが以前、収録したこちらミニ動画講座。(役15分)わたしならではの発信力アップのお話をギュギュッとつめました!

文字数では、4000字の記事になっています。←ギュギュっとじゃない!?

そして、動画で見るの時間はない方向けに、こちらの動画の内容をテキストでシェアしています。もしよろしければ、ぜひぜひご覧ください!


Introduction


こんにちは!
自己紹介プロデューサーの大門さい子です

私は自己紹介の力
カラダの力そして
発信する力をお伝えして
自分らしく発信して生きていく人を
とことん応援させていただいております。

今日のお話は「発信力アップ」。

わたしがいただいた
ありがたーいご相談。

発信してみたいと思ったけれど
なんだか、まだ、
発信できないという方は
ぜひぜひ今日のお話
楽しみにしてください。

では

Three Questions

まずは、こちらの3つの質問に答えて
いただきたいです。

制限時間は5分です。

ご自分のために
ぜひぜひメモをしてみてください。

1番目は

なぜこの話を聞きたいと思いましたか
理由をリストアップしてください


2番目は

今日の話に期待していることは何ですか


3番目は

話を聞いた後はどんな状態になっていたいですか

ということで
制限時間は5分です。
紙とペンを準備して、
レッツゴー。

準備ができた方は
次に進みます。

Making sense of SNS

SNSについてはいろいろないい資料がウェブ上にアップされているんですけれども、私は発信力をアップするSNS一覧を今回まとめてみました。

SNSは大きく分けてフロー型とストック型というものがあります。

フロー型はリアルタイムで、自分の発信ができる。そして、基本的に発信した内容がどんどんタイムライン上、(画面上)で流れていきます。

今日、私がフロー型としてご紹介するのは、
Twitter、
Instagram、
Facebookです。


そしてその反対側は、ストック型。
アーカイブできるものとしてあるのが、文字写真の場合ですとブログ。
アメブロやノートがあります。


そして音声でしたら音声配信サービスは、私はスタンドFMを使っているんですけれども、voicyだったり、クラブハウスの録音機能を使えばストックできます。

そして映像であればYouTubeです。

他にも様々なSNSがありますが、実際に私が使っていて便利だなと思ったものをこのようにまとめてみました。

Why do you want to do it?

はい。
ということでここでとーっても大切な質問です。

あなたはなぜ発信してみたいですか?

このワークとても大切です。

思いつくことでいいので5分間とにかく書き出してみてください。

5分間を使って、書き出せた方は次に行きます。

My answer

私の場合、何のために発信するのか?
まず自分のため
そして私が愛する人のため
そして私を必要としている方と出会うため
最後に「一人の100歩ではなく100人の一歩」で世の中に貢献するため

この一人の100歩ではなく100人の一歩は粋な女子道の稲垣沙織さんがお話しされていたフレーズです。

私の場合は、いろいろ発信して、自分にできることや、自分にできないことを見直して、他の人よりちょっと早めに飛び込んじゃうとか、他の人がやってなくてもやってみるという特技があります。

私の場合はまず自分のために発信することが、実は他の方のお役に立っていたということがわかりました。

なので、私の場合は自分のためが一番最初に来ています。

Let's have fun

ただ思うのは、発信するプロセスは、楽しいプロセスがいいです。

だから、私はこの動画を見てくださった方には、ぜひぜひ、まず自分のために発信していただきたいです。

Let's be happy!

そしてなぜ次に、愛する人のためという文言が来ているかというと、自分が幸せになるためにも、やっぱり自分が愛する人たちにも幸せになってほしいからです。

せっかく、発信するスペースがあるのであれば、私は愛する人のために使いたい。

Knowing more about you

人によって、「何のために発信するのか」は色々だと思います。

今日の自分と明日の自分が何のために発信するのかは変わっていくかもしれません。

大切なことは今、「何のために発信するのか」を自分が認識することです。

それを知っているだけで発信しやすくなります。

なのでぜひぜひ、メモメモしてみてください。

Let's do it!

それでは次にどう発信するのか?

まずは自分が楽しく発信できるSNSアカウントを開設してください。

そして、発信することを宣言してみてください。

私は、これから、ここで発信してみますと。

Facebookなどやっている方はそういうところで宣言してみてください。

そして、おすすめは7日間続けて投稿、または、1ヶ月間週1回、毎週月曜日の夜8時など自分でペースを決めて発信してみることです。

そして自分が期間限定でやってみて気に入ったら継続してみてください。

やってみると、あ、ちょっとこのSNSは私には負荷がかかる。

私には難しすぎるから、ちょっと今やりたくないなとかが、わかります。

あとは、ご家族とのライフスタイルとかもありますよね。音声配信したいとか、映像を撮りたいって思っても、子供が後ろで遊んでいる映像を世の中に出すとかちょっと難しいと思うのでご自身のライフスタイルも考えて発信するSNSを選ばれるといいと思います。

Let's Tweet!

ということで私がおすすめする手軽にできるSNSはTwitterです。

なぜならばメールアドレスだけで簡単にアカウントが作れるからです。

しかも、別に顔出ししなくていいんです。

顔も出さずに、ニックネームだけにしてさりげなくスタートすることができます。

でもですね、誰も知らない状態で、発信するともったいないので、ぜひぜひ、実際に知っている方のTwitterアカウントフォローしてみてください。

私もTwitterやってますので「さいちゃん始めたよっ!」ていうことでお知らせいただければフォローさせていただきます。

一緒に楽しんでみましょう。

そして、まず最初の一歩は、気に入ったツイートなどがあったら「いいね!」を押してみるとか、あとはちょっとでいいのでつぶやいてみる。

例えば、毎日7日間「おはようございます」をつぶやいてみるだけもTwitterの場合は、全然問題ないです。

なので、それが特に、おすすめです。ちなみに私がTwitterを始めた時は、「私、1,000日チャレンジやります」って宣言しました。

間が空いた日もありますが続けています。あともうちょっとで1年。

で、Twitterをやっていて良かったのはやっぱり気軽なのでなんかボソボソとつぶやけること。

そして、Twitterが日記代わりになっているので、自分の今までの成長ストーリーみたいなのを書こうとした時に、Twitterが便利でした。

Twitterが私の日記がわりになり、noteとかとすごく相性がいいのでTwitterをノートで引用して1つの記事が書けました。

今は、そういう世界になってきてるいるのです。

(ちなみに、Twitterのプロフィール編集したいけど、編集できない😭という方は、こちらをチェック!)

Enjoy your flow!

Twitterは、フロー型だからおすすめしないという方もいらっしゃるんですけれども、私はこれから発信される方におすすめするのはやっぱりTwitter。

で、Twitterをストック型と掛け合わせることでストックにすることもできます。なので、気になる方はぜひぜひ、Twitterやってみてください。

もしも、Twitter作るのもちょっと抵抗ある、だけどFacebookだったら投稿できるという方は、ぜひぜひFacebookを使ってみてください。

ただFacebookはいろんな方のお話を聞きますと、今までの人間関係があるので、こういきなり、ちょっと違った発信をするとかに、ブロックがかかったりする場合があります。そうすると、動く時間が減ってしまうのでちょっともったいないかなと思っています。

なので、新しい一歩という意味でTwitterをおすすめしております。

ということで、Twitterにデビューしていただいた方、または、インスタ、Facebookなど、何かしらのSNSを選んで発信することを選んだあなた。

Welcome to the world of expression!


発信する世界へようこそです!

私にとって、自分らしく発信することとはあなたが愛する人にあなたの成長・喜び・愛を伝えることです。

そしてあなたが、今、生きている世界で奇跡を起こす行為です。

ちょっとパワポが変ですがまあ気にしないでいただけると嬉しいです。

Twitterをはじめて、いろいろな発信を試してみて本当に、ご縁ってこういう風に繋がるんだなーっていつもびっくりしています。

自分が発信した内容を見てくださった方とお話をするとこっちもとっても安心しできます。

お互い信頼関係が、ある程度できた状態でお話できるので、すごく楽しいです。

Finally

ということで最後に。

発信するとは「自分の言葉に思いを乗せて旅に出すこと」と私は思っています。一度、旅に出した言葉は戻ってこない場合もあります。

なので、ぜひぜひ、発信される時は、発信する一つ一つの言葉に愛を込め世の中に送り出してあげてください。

ということで、今日はさいちゃんの発信力アップのお話でした。少しでもお役に立てれば、とてもとっても嬉しいです。

私が今まで発信できるようになったのは、たくさんの方のいいねやコメント、そしてリアルでの「さいちゃんこの記事をよかったよ」とか、「励まされたよ〜」ということに、また私も励まされてきました。

「今、できるときにできること」をモットーに、私がお役に立てそうなことがあれば、やってみる!を続けております。

ぜひぜひあなたが作り出す「愛溢れる世界」、楽しみにしています。

一緒に、発信する側になっていただけたらとっても嬉しいです。

いろいろなところで気まぐれですが、心を込めて発信しています。
もしよろしければ、ぜひつながってください〜

では、よい1日をお過ごしくださいバイバイ

✴︎ ✴︎ ✴︎

お知らせ


ご質問やリクエストにこれからお答えしようと思います。
コメント、大歓迎です!

▼ご質問やリクエストはコチラ♪

▼次のステップは、ムリなく行動力UP!アニマルパワー診断が断然おすすめです!

今あなたに必要なのが、うさぎパワー、もぐらパワー、なまけものパワーなのかわかります!ぜひぜひ、やってみてください!

▼お試し有料マガジンもはじめました。

100円でわたしの30以上の有料記事が楽しめます!お待ちしております!実際に、記事を読んでいただいたtakewoodyさんからの嬉しいお言葉がこちらです!

今日はここまで。
貴重なお時間を使って、お読みいただきありがとうございます!
この記事は落ち着いて過ごせる喫茶店でのコーヒー代の500円です。ご購入頂ければ、とっても励みになりますし、飛び上がって喜びます!日本から世界で活躍する人を増やしたいので、自分の発信力をレベルアップしたいです!ぜひぜひ、応援お願いいたします!ご購入された金額で、夢中になって学び続けます🐥

ここから先は

88字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#やってみた

37,014件

#最近すきな動画

2,458件

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓