見出し画像

春の「歴史と文学のみち」。

画像1

佐伯の「春の城下町」。桜がきれい!

画像2

お茶を楽しむのに良い「茶室 汲心亭」。

画像3

かつての藩医が私財を投じて掘った「安井(あんせい)の井戸」。

画像4

やがて、桜が散り・・・、若葉が芽吹く。

画像5

「日本の道百選」にも指定されているこの道、「歴史と文学のみち」。

画像6

赤いポストが目に留まる「山中史跡広場」。

画像7

かつて独歩が下宿した「城下町佐伯 国木田独歩館」。

画像8

昭和11年築の旅館を改修した「佐伯市城下町 観光交流館」。

画像9

あたたかな春の頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?