見出し画像

「どこで」よりも「誰と」が大切

モチベーションの高い人たちの中にいると、自分のモチベーションも高くなります。

やる気のない人に囲まれていると、低いテンションに引きずられやすくなります。

例えば体のためにジムに行こうと思ったら、通える範囲の複数のジムへ出向いて実際に見学や体験利用をしてみることをお勧めします。

ジムは本当にそのハコによって違います。大手でも店舗ごとに全然雰囲気が違います。

何がいいと思うかのツボは人によって違うので、ここでは触れませんが、

その雰囲気がなんかいいな、感じがいいな、と思えるところに決めれば大体間違いありません。

私はとある大手ジムの人間なのですが、たまによそへ行くと全く空気の違うところがあるので驚きます。

良くないところだと、なんだかものすごく暗く、掃除も行き届いておらず、マナーの悪い人が沢山いてとてもエネルギーを奪われます。

私のいる店は明るく清潔で、よそから来た人が移籍してきてしまうくらい雰囲気が良いのが自慢でした。

それが、昨日の記事で書いたのでお時間あったら詳細見ていただきたいのですが、時間帯によってはかなり治安が悪いレペルに踏み荒らされており、みな分かっているのでその時間帯はその人たちを避けるのか見事に閑古鳥です。

驚くことに皆、示し合わせたように似た雰囲気の人達がワラワラと集まる時間帯があります

忙しい中貴重な時間を割いて過ごす場所で嫌な思いをしたくないですね

だれと、はどこで、よりも大切ですね。
お読み下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?