見出し画像

ジュテームモアノンプリュ

画像1

音楽と映像最高。たしかに、美しい恋愛と音楽があれば人生それで良いかも・・・って思えちゃう。

画像5

画像6

ジェーン・バーキンの美貌は言わずもがな・・・


登場人物のキャラや仕草がいちいち個性的でかわいい。ユーモアもたっぷり終始「えっ!?」が止まらないし何度も吹き出しちゃった。ビニール男マジなぜビニールと思ったら最後のあそこに繋がっていたのか。そしてオヤジはずっとオナラしてるし。

画像4


印象的だったのは美しい2人と対照的にめっちゃ汚いホテルの部屋とかゴミ捨て場とか。あの浮き輪でぷかぷーかのシーンすんごく好きなんだけど沼が汚すぎて笑ってしまった。それなのにそれなのになんとも美しい映像だった。きっとあの沼は泥水色ゆえにあんなにも綺麗だったんだな〜

画像2

画像3

ジュテームモアノンプリュの意味は「愛してるよ、私は違うけど」みたいなかんじ。

あの時代にこの映画はかなり前衛的だったと思うし今観てもかなり新しい。そして不思議な世界観。

画像7

新宿ユニオンのシネマ館でサントラレコードを発見したので購入。窓全開にしてるとご近所にジェーン・バーキンの喘ぎ声が響き渡るので音量に注意!


今また下高井戸シネマ上映してますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?