見出し画像

レベルアップしたいこと

みなさん、こんばんは。
今日もお疲れ様です。

私は現在40代、独身、天涯孤独で
関東のとある団地に、一人で暮らしています。

私のレベルアップしたいことは、仕事で使えるスキルです。

私は事務職として20年以上、働いてきました。
事務職におけるスキルアップには、MOSのようなオフィスソフトウェアのスキルを磨くことは重要ですが、現代においてはAIによる自動化が進んでおり、職務の多くが置き換えられる可能性があります。
このような状況下で、新しいスキルを習得することは、自己のキャリアアップにとって非常に重要と考えました。
私はライティングと動画編集のスキルを学び、今後の自分自身のスキルアップのための投資をしています。

まず、ライティングについてです。


ライティングは、表現力や論理的思考力などを磨くことができるため、ビジネスにおいても非常に重要なスキルです。ライティングは、ビジネスメールやレポート、提案書など、日常的な業務において必要なスキルであると同時に、ブログやコラムなどを書くことによって、自分自身の情報発信や個人ブランディングにもつながります。私は、ライティングのスキルアップに向けて、本を読んで学び、アウトプットとして毎日Noteに投稿することを心がけています。
この習慣を身につけることで、自己表現力や思考力を高めることができるでしょう。

次に、動画編集についてです。


動画編集は、ビジネスにおいても、広告やプレゼンテーションなどで活用されることがあります。
また、自己表現や情報発信にも役立ちます。私は、YouTubeで動画編集の基本を学び、まずはショート動画を編集し、Instagramのリールに投稿しています。
このような小さな試みを通じて、動画編集の技術を磨くことができます。

新しいスキルを習得することは、自己のキャリアアップにとって非常に重要です。
ただし、スキルアップには時間と努力が必要です。
私は、ライティングと動画編集のスキルアップのために、毎日コツコツと努力しています。
新しいスキルを習得することは、将来的には自己の市場価値を高めることができるため、将来への投資をしています。
具体的に、新しいスキルを習得することで、以下のようなメリットがあります。

他の分野でも活用可能


新しいスキルを習得することは、今後のキャリアアップにとって有利です。新しいスキルを習得することで、自己の市場価値を高めることができます。また、習得したスキルを他の分野でも活用することができるため、自己のスキルセットを広げることができます。

新しい仕事の機会を生む


新しいスキルを習得することは、新しい仕事の機会を生むことができます。例えば、ライティングのスキルを磨くことで、コピーライターや編集者などの仕事に就くことができます。また、動画編集のスキルを磨くことで、映像編集者やWebデザイナーなどの仕事に就くことができます。

自分自身の情報発信がしやすくなる


新しいスキルを習得することで、自分自身の情報発信がしやすくなります。例えば、ライティングのスキルを磨くことで、ブログやSNSなどを通じて自分自身の情報発信を行うことができます。また、動画編集のスキルを磨くことで、YouTubeやTikTokなどを通じて自己表現をすることができます。

以上のように、新しいスキルを習得することは、自己のキャリアアップにとって非常に重要です。
しかし、新しいスキルを習得するためには、時間と努力が必要です。
毎日少しずつでも取り組むことで、徐々にスキルを磨くことができます。
また、自分自身が興味を持っていることに取り組むことで、学習意欲が高まり、スキルアップがより効果的になることがあります。

私のレベルアップしたいこと
それは、仕事で使えるスキルでした。


最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(おそらく、つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?