マガジンのカバー画像

ヘルパー歳時記

34
【パラレルキャリア✖︎介護ヘルパー】日々を歳時記に合わせて綴りましょうかね
運営しているクリエイター

#コロナコロナの頃な

【パラレル介護ヘルパー歳時記】小満末候『麦秋至る』西宮

【パラレル介護ヘルパー歳時記】小満末候『麦秋至る』西宮

小満の終わりに。
麦の秋と書く、この『麦秋』の時に
この上半期の収穫を思い、
下半期の種まきを思う。

言葉に騙されるな、
流れに飲み込まれるな、
流れに逆らいすぎるな
先の準備しすぎるな、
上手いことやろうと思いすぎるな。
君がこの時を生きるなら、ば。

上手いことやることの先には、
『もっと』上手いことやるがあるし、

流れを読み過ぎると、
ノリ過ごしてしまうのだから。

良くも悪くも、今の風

もっとみる
パラレル介護ヘルパー歳時記】小満 『蚕起きて桑を食う』西宮

パラレル介護ヘルパー歳時記】小満 『蚕起きて桑を食う』西宮

二十四節気、小満にはいった。
夏の香りに近づく。

蚕が起きて桑を食う。
その蚕も、なかなか見ることのないこの世で。
水蒸気多めの空、
少しずつ虫が飛ぶようになる。

肉体に残る、
そろそろ最後の力を振り絞っても
痰を切るのも難しい人
しかしおむつを変えられるのを苛烈に拒む人

重力を縛り付けた糸が切れる時
身を離れる時、
それとなく安らかであるようにと思う。

最近、聞かれることも少ないだろう、

もっとみる
パラレル介護ヘルパー歳時記】立夏 『たけのこ生ず』門真

パラレル介護ヘルパー歳時記】立夏 『たけのこ生ず』門真

おさらい】四つの季節をそれぞれ6つにわけたヒトワクの連なりを24節気というのです。
24節気を3つの枠にわけたヒトワクの連なりを72候というのです。一つの候が、5日くらい。
今日は夏の初めの《立夏》という節気の中の
最後の候(末候)『たけのこ生ず』という5日間のうちの1日。
2020夏の10%〜15%が過ぎていってるということ。コロナコロナ踊ってる間に。  

初めての台風も起こり、しとしとと雨。

もっとみる