佐賀秀治

東京練馬と北海道中標津を行ったり来たり!料理!食べる!呑む!空!雲!読書!村上春樹!8…

佐賀秀治

東京練馬と北海道中標津を行ったり来たり!料理!食べる!呑む!空!雲!読書!村上春樹!80年代POP's!Jazz!映画!乗り物!好き☆

最近の記事

禁煙チャレンジ その①

タバコやめました🚬 とは言っても10日目です この先どうなるか分かりませんが チャレンジの過程での思いや苦闘を お伝えしていきますので お付き合いいただけるとうれしいです😊 やめるきっかけ 50を境に心臓細動やリュウマチを患い 若い頃やんちゃしたツケが 一気に押し寄せてきた感じです 北海道中標津で暮らし始めて1年 放置して来た疾患と そろそろ向き合う時期かなと思い 札幌から来てくださっている 先生の予定に合わせて受診 一から検査していただき 再びリュウマチとの診断を受け

    • 大切だなって思うこと

      こんにちは👋 お久し振りです😅 最近のお仕事のなかで気づきと言うか、改めて大切なだなと思ったことを、備忘録としてここに置かせて頂きます。 先日もバタバタの1日でした💦 最近のボクのお仕事は、メンバーの欠員などいろいろあり、本社の事業(主にお弁当やお寿司のケータリング、仕出し屋さんと言えば分かりやすいかな)に携わることが多くなりました。 おかげさまで、農協系列のスパーさんへの卸しや、自社で営む惣菜売り場の商品準備で、6時の始業から時間に追われる日々です。 先日、いつ

      • チーズ愛にあふれてる🧀

        チーズ専門店アフィナージュ 北海道 中標津町 海陽にある、月に1度オープンする、小さなかわいいチーズ専門店 今回は二度目の訪問♪ 私のいる中標津の街中からだと5km.くらいかな、空港出て右に真っ直ぐ行った海陽の信号のところにあります この日は、その先にある開陽台まで片道13km.を、ママチャリで爆走した帰り道でしたので、疲れた顔でゴメンなさい😅 酪農王国中標津 ご存知の通り、道東の中でも屈指の乳製品生産量を誇る中標津 それぞれの牧場で個性豊かなチーズを造られてま

        • 何時間でも眺めていられる

          今日は中標津の街から片道13km.の開陽台にトコトコ🚲️ 台と付くだけに山の方なので、行きの大半は緩やかだけど登り坂 それをママチャリでって、ちょっとチャレンジャーだけど二度目です(笑) カフェカイヨウダイの今シーズンの営業も明日で終わりなので、ご挨拶と思いえっちら登って来ました 街灯などないので夜明け前の暗いなか 熊避けにSpotifyでディープ・パープルかけながらビクビクの朝ライド 着いた時にはすっかり夜も明け 何時間でも眺めてられる景色がお出迎え お天気は下り

        禁煙チャレンジ その①

          珈琲との付き合い

          おはようございます♪ 珈琲を淹れる事から始まる1日 そんな記事ですのでお気軽に 私にとっての珈琲 珈琲との付き合いも 自分で淹れて飲むようになって かれこれ40年くらいかな 以前はお仕事として 吉祥寺で25年ほど喫茶店に勤めてました その頃は午後の紅茶が流行りで 紅茶のお店として有名でしたが 紅茶もいろいろお勉強しました 沸かし立てのお湯を注いだ時のジャンピング そして綺麗な水色と香り 大好きですけど私にはお上品過ぎるかな ちょっと武骨だけど繊細な珈琲が

          珈琲との付き合い

          ライフスタイルサロンに参加するきっかけとは。。。

          はじめて記事を書いてます。 最後までお付きあい頂けるとうれしいです。 ライフスタイルの変化 コロナ禍によって、さまざまな方々がライフスタイルを変えざるを得ない状況になりましたよね。 私もその内のひとりで、お仕事の関係でガラリと変わりました。 北海道のドーナツ屋で働いている私は、コロナ前は東京を中心に、駅ナカや百貨店などの商業施設で、期間限定で販売する催事を担当していました。 北海道のメーカーですので、物産展などで全国を旅する事も多く、南は沖縄のリウボウさんで、サータ

          ライフスタイルサロンに参加するきっかけとは。。。