tina.

日本語教師を目指す1児の母です。大手英会話スクールのスクールディレクターを経験。現在は…

tina.

日本語教師を目指す1児の母です。大手英会話スクールのスクールディレクターを経験。現在はオンラインレッスンやホームステイ受け入れをして外国人に日本語を教えています。息子が海外留学するときに同伴して現地で日本語教師ができたら良いなと・・♪

最近の記事

登録日本語教員試験対策 文法②

今日はJ-testの試験監督をしてきました。 昼間を"こうこう"と書いていた学生がいて、 どう教えたら昼間=ひるまと紐づきやすいのかと考えながら監督していました。 今回は、前回に続き"たら、なら"を勉強していきます! 【 なら 】 他人の言動を受けたり、ある出来事が仮に起こると考えたりして話者の主観を述べる。ならには、①強い仮定条件②他者の言動に対する主観③意欲・開き直り④主題この4つの用法がある。 以上です。

    • 登録日本語教員試験対策 文法:条件①

      条件とは、あるできごとが実現するための前提となることがら。 条件を表す副詞節として、と・ば・たら・ならの4つの表現が挙げられる。 ※発話時の時間的関係により3種類に分けられる。 【 と 】 【 ば 】 たら・ならは次回です!

      • 日本語教員試験対策 文法

        少しだけですが最近涼しくなってきましたね。 昨日、養成学校の文法の試験を受けてきました。 実際に出題されて、自分が大事だと思った点を書いていきます。 ■品詞の名称 体言:主語と成り得る名詞、代名詞 用言:活用がある動詞、形容詞、形容動詞 ■文法的機能の見分け 連用修飾語:どのように?How?となるもの 例)たっぷり、ぐんぐん、泣いて、大きく、静かに 連体修飾語:あってもなくても文が成立する、省略可能なもの 例)壊れた、熱い、さわやかな、コートの ■接続詞 自立

        • 登録日本語教員試験対策 音声指導と番外編

          今日は、応用試験の対策として音声指導を見ていきます。 上記の教授法の一つにミニマルペア練習があります。 (番外)プロソディーとプロンプト 最後に、昨年の試行試験で出題されたプロンプト。 個人的に似ていると思う名前のプロソディーとの違いを書き記しておきます! ■プロンプト 学習者自身が間違いに気づき発話を修正できるように促すこと。 学習者:漢字を読めますです。 教師:え?もう一度お願いします。/ 漢字を読むことが・・? ↔︎リキャストは、学習者が間違えた言い方に対して

        登録日本語教員試験対策 文法②

          登録日本語教員試験対策 テ形

          今回は登録日本語教員試験の試行試験で出題されたテ形について書いていきます。 テ形には5つの形式があります。 各品詞のテ形 テ形の用法 似ているものや複数の解釈ができるものを注意することが大事ですね、、!

          登録日本語教員試験対策 テ形

          登録日本語教員試験対策 文脈指示用法

          登録日本語教員試験の出願が終わったtina.です。(まだ審査中ですが・・・) 今思えば、10月の検定試験を受験してプレテストとしてみても良かったのかな、、 とか思ったり。とにかく、受かるか心配で毎日勉強の日々です。 さて、今回は昨年令和5年度、また平成30年の検定試験に出題されていた指示詞の文脈指示用法、見ておきましょう。 前方照応、後方照応 ・先行文脈の一部を指す前方照応 → コ系、ソ系 ・後行文脈の一部を指す後方照応 → コ系 ・記憶の中のものを示す記憶指示 → ア

          登録日本語教員試験対策 文脈指示用法

          登録日本語教員試験対策 授業、指導 

          検定試験の過去問を何度も解いていると必ずでてくる日本語教師2人が出てくる物語形式。そしてだいたい新人教師がベテラン教師に授業の相談をしている。検定試験だとだいたいⅢの問題5あたりですよね。 教師の化石化とならないように、教師自身が時代の変化に対応することやチャレンジしていくことが大事だと伝えたいであろう検定試験だったので、きっと、登録日本語教員試験でもまた出題されると考えているのでまとめていきます。 ★確認ワード ①スキャフォールディング 一人ではできない場合にできるよ

          登録日本語教員試験対策 授業、指導 

          日本語教師を目指す!

          こんにちは。 現在、日本語教育養成学校に通っているtina.です。 日本語教師になったら国内で数年働いた後、 海外で日本語教師として活躍したい夢があります。 昨年2023年は独学で日本語教育能力検定試験を勉強して落ちました。 今年は受かるように、、、!!! 過去問数年分解き、養成学校で重要だと教えてもらった部分を 主に記していきます。 一緒にがんばりましょう^^

          日本語教師を目指す!