見出し画像

山行記録:小樽天狗山(R5.8.26)

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

土曜の今日(8/26)は、夕方から用事(B'zのLIVE-GYM)があるので、近所の山にサクッと登ろうと思い、自宅から10分の小樽天狗山に行ってきました。

駐車場から山頂を見上げます。

小樽天狗山は、地元市内にある532mの山で、スキー場として有名です。
あと、地元民としては、遠足で登る山というイメージです。

私も小学校のスキー授業(体育の授業としてスキーをやるんです)の会場だったのと、遠足で登った記憶があります。

今は市内で勤務しているので、毎朝、天狗山を見ながら通勤していますので、最も身近な山です。

ただ、(遠足以外の)登山としては、一昨年、初めて登ったきりだったので、久々に登りたいということと夕方のB’zのライブに体力を残しておきたいのでサクッと登れる山ということで、2年ぶりに天狗山に登ることにしました。

青空がキレイ。山頂の建物(カフェ・ショップあり)

この日の天気は快晴で最高気温は30℃を超える予報でしたが、次の日の日曜が雨予報ということもあり、行くしかないということで天狗山登山を決行しました。

6月23日に登山道で熊出没とのことなので、熊鈴🛎️を3つ付けて登山開始。

基本的にスキーのコース上を歩きます。

登りは林の中を抜ける地蔵コースから、下りはスキーコースのロングラインコースから下りました。

地蔵コースはこんな感じです。

風がほぼ無かったので、登山開始5分で汗だくになりつつも、山頂に到着し、ぐるっと山頂標識からロープウェイ山頂駅まで回りました。

山頂標識でパチリ。
展望台からの景色。とても気持ち良いです。
こんなのやシマリス公園なんかもあります。

途中、展望台からのキレイな景色を楽しみ、ちょっとだけ休憩して下山開始。

山頂付近にある標識に熊目撃情報がありました。2か月まえに登山道に熊がいたとのこと。

休憩含めて1時間半のお手軽登山でしたが、久々の地元の天狗山は楽しい山行でした😃

なお、ロープウェイが運行してるので、数分で頂上まで行くことができます。

ロープウェイが上がっていくところ。

#北海道  #登山 #山歩き #小樽天狗山 #ロープウェイ #ドーレくん #わたしのチャレンジ #私のストレス解消法 #note毎日投稿

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?