見出し画像

引っ越しました!

こんばんは、かなり久しぶりの投稿です💦
夫の転勤で、関東から関西へ引っ越しました!

引っ越し当日、朝9時に引っ越し業社さんが来て約3時間超えの荷出し😅
意外と荷物がありました。。。

そしてお部屋の最終掃除やチェック、鍵の受け渡し等が終わったのは13時前でした。

荷受けは翌日の朝10時!

13時頃には建物から車を出し、いざ関西へ向かいました。コンビニで飲み物を買って高速へ。首都高や東名を走らせ、途中のサービスエリアでランチ。
すでに15時を過ぎていました。

途中途中・・・休憩をとりながら、関西へ着いたのは23時頃でした。ビジネスホテルに宿泊し、翌日9時には転居先へ。

新しいお部屋に到着後は、すぐに床の掃除をして引っ越し業社さんを待ちます。

夫は転居先に事前に内覧していましたが、私は初めてお部屋をみました。
事前にお部屋の見取り図は見ていましたが、ちょっとイメージとは違っていました。。。

窓がたくさんあって、気持ち良いお部屋です。そして桜の木が敷地内外にけっこうあって・・・満開の桜に迎えられた気持ちでとても嬉しかったです。

転居先のお部屋が決まった際に多少リフォームしていただいたので、引っ越しが少し延びました。。。引っ越し業社の見積もりも再度取り直しになったりとありましたが、気持ちの良いお部屋となりとても感謝しています。

荷受けの当日、9時にはお部屋について業者さんを待っていましたが・・・電話が鳴り、荷物の配送時間の連絡でした。

荷物が来たのは11時半を過ぎた頃・・・。もう少しホテルでゆっくりできたのに・・・と夫がつぶやく。

それからまたさらに3時間半間かかり、荷受けが終了しました。
もう16時前です。

一つも荷解きが済んでませんので・・・その日もまたホテルに宿泊しました。

翌日ホテルでゆっくりして・・・お部屋に到着後は、黙々と荷解き開始です💦

収納がいろいろと変わりましたので、多少の収納ボックスを購入したりして日々の生活の動線が決まりました。

ご近所のスーパー、コンビニ、郵便局、ドラッグストア、駅までの道や駅周辺の商店街のお店など・・・なんとなく把握できました。

先週末には百貨店やメイン通りを散策して、桜も散り始めていますので見納めをしてきました。

随分とnoteをお休みしてしまいましたが、また少しずつですが新しい土地での日々を綴っていこうと思います。

新しいお部屋での生活がなんとなく落ち着いてきて、ほっとした途端に疲れがどっとでて、しばらくは放心状態の日々が続きました。

やっとnoteを書こう!書きたい!という気持ちになれました。

まだ疲労が残っている気がしますので、無理せずに身体と相談しながらnoteを大切に書いていこうと思います。

それでは皆さま、今日も一日お疲れ様でした。明日もまた穏やかで素敵な1日となりますように!おやすみなさい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?