見出し画像

タコアイランドに上陸!

突然ですが、私の好物はタコです。
イカもエビも好きなんですけど、多分タコがダントツに好きです。

よく、「このタコ野郎!」とか、
「こらっ!タコっ!」とか、タコはいじられキャラというか、罵倒語にされてますが、私から言えば!

タコに失礼!

人にタコって、なんで言うのかは、いろんな説があるそうです。

《江戸時代、将軍に謁見できない「御目見(おめみえ)以下」である御家人の子どもたちをからかって、旗本の子どもが「以下」と言ったことに対し、御家人の子が「タコ」と言い返したことから定着した、という説。》

《剃りあげた頭が蛸のようであるところから、坊主を蔑んで言った説》

《「男はつらいよ」での寅さんとタコ社長との掛け合いからの説》

とにかく、私の大好きなタコに対して無礼と思うんですよね。むしろ噛めば噛むほど味わいがある、お出汁の濃縮されたようなタコって、人に例えると、熟成した、人間にも思えるんですよ。

なので、私は前世が、タコだったか?もしくは、タコに食べられていたカニ、エビ、貝類だったかもしれません。いずれも大好物!(笑)

さてさて、因縁のタコの島「日間賀島」なんですが、過去、青春18きっぷで行こうと思っていたのに挫折した、あれは昨年。↓こちらの記事です。


タコの島に行きたい!!

ようやく、私にもチャンスがやってきました。
それは、明日からお休みだという、夜。

梅雨の晴れ間となるのか?どこも日本全国天気が良いらしい、そして、全国旅行支援で、ポン!!と愛知県が出現したことにより、私の旅魂にスイッチが入りました。

タコの島の民宿が、2割引きで予約とれる!
そして、天気もよい!問題は埼玉からどうやって行くか??ということですが、なんと!!タコには興味のない夫が、愛知に反応しました。


夫は今、NHKで放映の大河ドラマ「どうする家康?」を観ているらしく、タコの島に行くなら、大河ドラマのゆかりのある土地にも行きたいということで、あまり、趣味の共通項のない夫婦が珍しく旅の目的地一致したわけでありんす。


いざ!タコの島へ。

どうして、こうも、ギリギリ、前日計画なのでしょうか?しかしながら、むしろ、その方が私には向いているかもしれません。考えだしたら、パワー全開のわたくし。宿を予約し、朝は5時に車で出発することとなりました。自宅埼玉から車で、秩父を抜けて雁坂トンネルで、山梨県甲府に出られます。そこから高速道路で、愛知県の知多半島を目指します。

運転は夫任せですが

朝5時半に出発した甲斐があり、愛知県の知多半島、
日間賀島の高速船が出ている師崎港には、休憩入れながら14:00に到着出来ました。
師崎港(モロザキコウ)近くには、ビックリのタワマンが
ドーンとありました。(チッタナポリというマンションでした。)

師崎港到着です。
車は港の駐車場に入れて、人だけ高速船に乗ることにします。

チケットを購入したら、、すぐ出発です。

日間賀島までは、高速船が出ています。だいたい30分おきに出航しています。
日本ぽくない!!
島までは10分なのですが、旅気分モリモリ上がります。

ぎゃーーー!
日間賀島に来ちゃいました。

タコの島。滞在!
しばし、お付き合いくださいね。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?