教えたくない宿(別所温泉編②)
↑前回の記事はこちらからどうぞ。
お食事をするフロアは1階で、各テーブルには仕切りがありました。今日は4組みたいです。
ここのお料理は、なんと!宿のご主人がひとりで作られるとか。地元のお野菜を使った和食なのですが、馬刺と日本酒飲み比べが追加された飲んべえプランにしました。→(そんな名前ではないけど)
よくある、お品書きはここにはありません。
女将さんが、テーブルごとに丁寧に説明してくださいます。
「柿をくりぬいて胡麻合えしたのが、この甘口の純米酒と合うかと思います」
とのことでしたが!お見事です。
お野菜は自分のところで作っているとかで、ピーマンの葉っぱ(食べたことないけど)のおひたしが、温かくてとても上品なお味。
そして、
馬刺好きなんです。
海がないので、お刺身はいらないかもと思いましたが、少ないけど薬味がそれぞれ違っていて、日本酒がすすんでしまいます。
うむ??
こちらは牛肉がのった、お寿司です。とろけるお肉。
これが、〆のご飯かしら?
と思ったら!
熱々のスープが出てきました。
安納芋のスープです。
秋らしいほっこりしたお味ですが、ポタージュのようでスーっと胃に入っていきます。
スープの後は、
鰻と松茸の煮物。
実は夏松茸は、8月にかなり採れたそうなんですが、肝心の秋の松茸が、全くダメとゆうことです。(2020年当時)
それでも、シーズン初のこの辺の松茸ということで嬉しい。熱々の餡がいい塩梅です。
とにかく、熱いものが熱々で出てくるんです。
日本酒飲み終わったので、長野のワインをいただきました。
タカヤシロワイナリーというところの信州ワインです。白の辛口。
ボトルで!奮発や~!
ここのお料理は、一品ずつ食べ終わるタイミングで、熱々で提供されます。
まだ?出てくるの?と思ったら
まだまだでした。
イワナ(だったかなー?)のお味噌合え。
この時点でお腹いっぱいになってしまってます。
うわー!メインの牛しゃぶが出てきました。
最初に配られるメニューがないので、
どこまでお料理が出るかわからず、美味しくて完食していたら、こんな霜降りなお肉が。
お肉絶品!で大興奮。まいりました。というところでしょうか?いや、なぜこれを最後に。
出来たら2品目くらいで、食べたかったー笑
しゃぶしゃぶなので、さっぱりいただけました。
熱々のお味噌汁とおひつに入ったご飯が、出てきましたが、ご飯は一口だけ食べました。
デザート
ブルーベリーと小豆のゼリー。
どれも美味しいので、コースで味わって食べていると2時間くらいかかっていました。
女性には多いかも。ですが、本当に残すのがもったいないくらい美味しいのです。
お腹いっぱいで、ごちそうさま。秋肥ゆる、、、
ここはいろんなコースがあるので、今度はお肉だけのコースもいいかな?と思ったのでしたわ。お酒を飲みながらゆっくり食べるのでなおさらですね。
でも!ここのお料理とペアリングでお酒やワインを頂くのはサイコーです。(お酒のメニューも、酒屋?というほどたくさん信州ワインや日本酒の種類ありました)
お腹いっぱいで寝ます。
こんなしあわせが口福(こうふく)というのでしょう。
朝ごはんも、格別です。
1泊した後は、しっかり善光寺にお参りいたしました。
仲見世通りも、この時期は空いていました。
(2020年10月)
さて、帰る途中に寄りたかったところは
旅する飲んべえの私!
やはり善光寺のクラフトビールは飲みますよね。
東御市湯楽里館2階「ワイン&ビアミュージアム」
オラホビールとワインのミュージアムがあるので、寄らずにはいられません。
ここのビールを飲みたいがために、昨日の行きの高速道路以外は、私が運転しました。(高速道路がほとんどだったのはナイショ)
飲んべえ同士だと、どちらが運転するかは、殺し合いになるくらいですが、平等に、1日ずつで。
そして、運転しない日は、呑んでも良いという平和条約を結んでいます。
あー!又訪れたい。運転手でないときに。!!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?