マガジンのカバー画像

拝啓_年前のわたしへ

100
過去の自分に対して当て書きする、振り返りや学びをまとめたnoteたちです
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

#63 変化の根底にあるのは素直になったこと 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は1年前のわたしへ 月に2回、整体に通っているのだけれど、整体の先生と話していて去年…

#64 日常はジレンマとのせめぎ合いなんですが・・・ 〜拝啓数年後のわたしへ

今日は数年後のわたしへ 絶好調!!という雰囲気のnoteを書いた次の日に、ジレンマについて書…

#65 誰にも伝えなくていい日常を伝える意味 〜拝啓きのうのわたしへ

今日は昨日のわたしへ 誰にも伝えなくていいだろうに。 わたしはたくさん発信をしている。仕…

#67 あなたの人生に複数のサービスを走らせてみて 〜拝啓4年前のわたしへ

今日は4年前のわたしへ わたしは、たくさんのサービスをリリースしている。今も度合いを変え…

#68 自分を叱咤するのは「自分の中の狂気」である 〜拝啓5年前のわたしへ

今日は5年前のわたしへ あなたの中の「あなたという狂気」について。 お客様に深く踏み込ん…

#70 芽は育つ。おそろしいほどゆっくりと、だけど確実に 〜拝啓半年前のわたしへ

今日は半年前のわたしへ 今日も特別セッションを提供していて。 「会えて嬉しいです〜〜!!…

#71 自分を活かす時間の使い方。フリーランスママとして意識してること 〜拝啓8年前のわたしへ

今日は起業したばかりの8年前のわたしへ フリーランスで仕事を始めた当時。びっくりするくらい朝起きられなかった・・・。びっくりするくらい、やろうと思っていたことができなかった。気づいたら夜になっていたり、気づいたら漫画を読み耽っていたりしてびっくりした。 あれ・・・わたし、大丈夫かしら・・・と。 これ、おそらく会社員からフリーランスになった人は自由の反動で、こんなふうになってしまうことはあるのではないだろうか。 当時のわたしに言いたいことは、安心して休め!そのあとは全然

#72 誰もが情報2番乗りになれてしまう世界 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は1年前のわたしへ 今日はmosabaカレッジの活動で、IT研究室を開いてました! (mosaba…

#73 自分軸で揺らぐとき、誰の横にいるのか 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は3年前のわたしへ わたしたちは日々、いろんな情報に晒されて生きている。 日々何気な…

#74 自分というものを四方向から見てみる 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は1年前のわたしへ 今日は午前中に、mosabaカレッジの作戦会議を開催していました! 今…

#75 余裕がない・・・その状態を分析する 〜拝啓一週間前のわたしへ

今日は一週間前のわたしへ 今日はクライアントワーク後、1時間半を自分の時間に充てた。 今…

#76 娘の前髪を切りすぎて、取り返しがつかないことがあると知る。 〜拝啓2時間前の…

今日は2時間前のわたしへ や、やっちまった・・・ 娘(5歳)の髪の毛を、特に前髪を・・・…

#77 自分を甘やかすところからビジネスをつくる 〜拝啓昨日のわたしへ

今日は昨日のわたしへ 今日は午前中時間を作って、自分のビジネスの設計に向けて、深掘りをし…

#78 幸せ感覚はどう生まれるのか。夢の国が楽しめずに気づいたこと 〜拝啓昨日のわたしへ

今日は昨日のわたしへ この1泊で年に一度の夢の国に家族で旅行に行ってきた。 風邪引かないかなとか、持病もちになったパパは大丈夫かとか、いろんなことを気にしながらのプチ旅行。 夢の国自体は、毎年来るくらいには好きなので、楽しみにしていたのだけれど、昨日の夜段階では、率直に言うと楽しめていなかった。。 これは学びが深い。 ちょうどお客様の連絡がきていたり、年末に向けてインボイス系の確認も集中した。 すぐに対応する必要はないにしても、メッセージは目に入ってしまっているの