見出し画像

「子どもたちの未来のために」楽しく軽やかにつながりたい〜【企画】#パパ力検定サポーター

こちらの記事、
第2回THE NEW COOL NOTER賞【ベンチャー部門】
受賞しました🌈🍀

座右の銘太郎さんから講評いただいた記事が
こちら▼
第2回THE NEW COOL NOTER賞~受賞作発表【ベンチャー部門】~座右の銘太郎委員

画像11


「大丈夫って言ってあげたい」

新米パパ向けの育児知識クイズ
「パパ力検定」の監修者であり、
一緒にクイズ制作を担ってくださっている
保健師さんの言葉です。

「大丈夫」。

私自身もおよそ6年前、長男が0歳のときに
何度この言葉に救われたことでしょう。

ピンク


はじめての育児はわからないことだらけ。

ちゃんと育っているのか
これからどのように育っていくのか

不安は尽きません。

「パパ力検定」に着手するときに、
独自にアンケートをとりました。
やはり多くのパパさんママさんが
同じ不安を抱いていることがわかったのです。

コンテンツ制作について〜込めている思い


多くの方は、
育児や子育ての知識がないまま親になります。


私自身もそうで、知識が皆無で、
どうしたらいいのかわからない不安に
押しつぶされていました。


今、私が制作しているクイズの「パパ力検定」は
新米パパ向けですが、私はこのコンテンツを
6年前の自分に届けたかったなと思いながら
つくっています。

必要な知識がまとまっていて、
気軽に触れられるコンテンツをつくりたい

そんな発想から、「パパ力検定」は生まれました。

ピンク

知識が増えるときっとどんどん楽になります。

「こんなに大きな声で泣いていて大丈夫?」
「今日の体重の増加が平均値に満たない…」
「寝返りをなかなかしない」
「誤飲したときの対処は?」

どんな状態が「大丈夫」で、
どんな状態なら適切な対応が求められるのか、
どんなふうに関わったら発達を促せるのか、
とっさのときにどう動いたらいいのか。


「予習」できたら判断にちょっとだけ自信が生まれ
今よりももっと気持ちが楽になるのではと思います

「パパ力検定」では、
シンプルで大切な知識を集めています。

ピンク


監修の先生方や、
連載に関わってくださっている方々は、
パパさんやママさん、子どもたちへの
愛情と応援の気持ちに溢れている方ばかり。

みなさんの愛と応援の気持ち
も一緒に込めて
クイズやコラムを制作しています。

「大丈夫」という言葉とともに。

画像2


「突き動かされているものは?」と聞かれて

コンテンツ制作には、時間がかかっています。
それを知る方から、
「突き動かされているものは?」と聞かれまして
とっさに二つ答えました。

一つは、
「そもそもコンテンツ制作が好きだから」。
作っていると様々な気付きがあります。

もう一つは、「子どもたちの未来のために、
自分ができることをしたいから」。

「いろいろあるけどやっぱり子育ては楽しい」
パパさんママさんの笑顔がもっと生まれて
軽やかに、楽しく子どもに向き合えたら

子どもの「根っこ」はきっとしっかり育ち、
健やかに自立していきます。

自立した子どもたちは、
自分で切り拓いていけるはず

「パパ力検定」で、
「子育ては楽しい」の土台を作る
お手伝いをしたいのです。


一人でも多くのパパさんママさん、特に

育児に対して不安がある方、

もっと子どもとの時間を楽しみたい方、

夫婦のコミュニケーションをもっととりたいと
思っている方
に、

パパさんママさんへの応援の気持ちや
「大丈夫」が詰まっている
「パパ力検定」を届けたいです。

画像2


「子どもたちの未来のために」でつながる
【企画】#パパ力検定サポーター


昨夏、やりたいことや思い描いていることを
noteに書いたら、
Mapleさんがいち早くメッセージをくださいました。

私はもともと、知的で読みやすいMapleさんの文章のファンでした。
モンテッソーリ教育についてや、子どもたちとの学び・教育などについての記事を書いていらして、私にとって学びが満載。
わかりやすい流れで書いてくださるので、頭にするっと入ります。

さらに、子どもたちに人種や文化の多様性を伝えたい、日本について知るきっかけを作りたい、という思いで絵本も作られていて、この絵本がまたすごく心に響くのです。


Mapleさんから最初に応援メッセージをいただいたのは昨年の夏。
私がどきどきしながら「子どもたちの未来のために〜活動への思い」を投稿した直後でした。

どちらかというと私は縁の下を好む内向タイプを自負していますが、
「パパ力検定」が「BabyTech® Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷」 で一次審査を通過(2020年8月)したことを受け、かなりの覚悟を持って、上の記事を投稿しました。

Mapleさんからメッセージをいただき、

この思いは独りよがりじゃなかったんだなという
安心感

共感してもらえた、仲間ができた
心強さ

私はこのまま進んでいいんだなと思わせてくれる
温かさ

を同時に感じたことを覚えています。

そのMapleさんから、昨年末に
「パパ力検定を応援する企画を」
言っていただいたときには
目の前に明るい光が差し込みました。
おそらく、私の幸せオーラが見えたなら、
一気にグンと大きく大きく拡がっていたと思います


「パパ力検定」は監修の先生方や執筆者の方々の
お陰様ですごくいいコンテンツなので、
育児知識を必要とする&もっと楽しみたい多くの方に届けたい
のですが、私はPRが不得手…。
Maple さんが「パパ力検定」に大きな翼をくださいました。

「子どもたちの未来のために」という
同じ思いを持ちつつ、
楽しんで関わってくださっていて、

それがまた本当に嬉しく、ありがたいのです。

画像7


…ということで、Mapleさんに発案していただいた

#パパ力検定サポーター企画実施中
私よりもわかりやすく「パパ力検定」について書いてくださっているので、ぜひご一読ください。

【企画】#パパ力検定サポーター

「子どもたちの未来のために」手をつないでいただける方、
一緒に「パパ力検定」を育て、広めてくださる方、
ご参加お待ちしています。


「パパ力検定」は、多くの方と一緒に作っていくものだと思っています。
いただいたご意見やご感想を大切にしながら、この着手したばかりのコンテンツを、わくわくしながら育てていきたいです。
ぜひ、よろしくおねがいします!

🌟「#パパ力検定®サポーター」を参加方法🌟

~簡単3ステップ!お願いしたい内容はコチラ!~

1.パパ力検定でLINEお友達登録
https://lin.ee/Q0UomCT
0歳編パパ力検定(LINE/無料)

2.noteで記事を書く。テーマは下記a~cよりお選びください。
 a.  実際に使ってみた感想
 b.  パパ力検定の活用法
 c.  【ママさんには】パパがこんなことしてくれたらうれしいな/ こんなことをしてくれてうれしかった

3.「#パパ力検定サポーター」というハッシュタグをつけて投稿
※お手数ですが、記事の見逃し防止のため、できれば以下記事のリンクも埋め込んでいただけると嬉しいです。
https://note.com/koyukimaple/n/n93e04a2de9f7

ご参加いただいた記事は、Mapleさんとの共同運営マガジン『パパ力検定のサポーターマガジン』に追加します。
ご意見・ご感想はコンテンツに大切に活かします。
もしかしたら、コンテンツ内の執筆依頼などもさせていただくかもしれません。

「子どもたちの未来のために」つながらせていただける方、
ぜひ、#パパ力検定サポーター企画にご参加ください!

パパ力検定は新米パパ向けですが、新米パパさん・ママさんだけではなく、下記の方々にも幅広くご参加いただきたいと思っています。

〔月)〜(金)の毎日1問、ちょっと息抜きにいかがですか?

育休中、あるいは育休取得を考えている方
✔先輩パパさんママさん
✔「今」の育児について知りたいと考えていらっっしゃるお孫さんのいる方
✔子育てをもっと楽しみたい方
✔育児や子育ての不安をちょっとでも軽くしたい方
✔子どもの発達をある程度予測できるようになりたい方
etc…

皆様のご参加をお待ちしています!

▶育児クイズパパ力検定 QRコード

画像3

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

画像4

⭐こちらのサークルに参加しています


●髙岸さんのサークル みんなのPTA
学びが多く、楽しく、わくわくするようなつながりが、拡がっています

●きいすさんのサークル 読書KIDS 親の会
先日このサークルに入り、自己紹介で、夜間授乳の友が『ママはテンパリスト』だったことを書いたら話が盛り上がりました^^

画像8

「子育ては楽しい」の土台をつくる
新米パパ向け 「育児クイズパパ力検定」配信中。
〜BabyTech®︎ Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷
特別賞 「育児生活サポート賞」受賞〜

LINEで、(月)〜(金)毎日1問配信
▶友だち登録はこちら https://lin.ee/Q0UomCT

画像9


▶「みんなのPTAラジオ」で,しゃべりました。自身の初音声のため、お聞き苦しい点はご容赦を。


最後までお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、他のクリエイターさんへのサポート及び、息子たちとの”寄り道アイス”に使いたいです。