見出し画像

自己肯定感が低い原因▶︎ 隠れDをやめる

声を仕事にしています
【現役フリーアナウンサー 幸あれこ】です。


今回は「自己肯定感が低い原因」についてお話します。

1. 自己肯定感が低いと「話し下手」が加速する?!

自己肯定感が低いと

それだけ話し方にも影響して

自信のない喋りになってしまいます。


するとそんな自信のない自分に嫌気がさして

また自己肯定感が下がってしまう……

という負のスパイラル。


恐ろしいですね……!!


もしあなたが自己肯定感が低いことで悩んでいるのなら
ぜひ今回シェアするアクションを取り入れてみてください♪

2. 自己肯定感が低い人の特徴

まず自己肯定感というのは

自分を肯定してあげる気持ち

自分をしっかり評価してあげる気持ち

ですね。


あなたはどうでしょうか。

自己肯定感は高いほうですか?

それとも低いほう?

どっちかわからない人は
今からお伝えする内容で判断できるかもしれません!


とにかく自己肯定感が低い人の特徴は
「Dで始まる言葉」を使いがち
なんですね。

・だって
・だけど
・でも
・どうせ
・どうして
・どのみち


これらは自分を否定することにつながる言葉です。

これを使うと自己肯定感がだだ下がり!

どうでしょう?

これらの言葉、あなたはよく使っていますか?

3. 口グセを直す感覚で自己肯定感を上げる!


わたし幸あれこは実はもともと

自己肯定感が死ぬほど低いやつでした。笑


最初この喋りの仕事をはじめて

喋りの師匠に言われたのが

「これからDではじまる言葉は禁止ね!」

ということでした。


「できるだけ使わないで」ではなく「禁止」だったんですよ。笑

でも最初はこのDの言葉を使うのがクセになっているから

どうしても使ってしまうんです。

「どうせわたしなんか……」

「でも、自分にはできないかもしれないし……」

「だって仕方ないんです……」

そうすると師匠の顔が鬼になるわけで、笑

とにかく絶対にDの言葉を使わないように
意識するんですね。

これって話し方のクセを直すのと同じ感覚なんですよ。

喋り出しの「えーと」「あのー」を取り除く作業と同じ

しっかり意識したら
現場では口グセもDの言葉も出なくなります。


そうなるとおもしろいことに
他の人がDの言葉を使っていたら気になってくるんですよ。

「あの人、Dの言葉をよく使ってるなぁ」

こう思いはじめたらOK!
あなたもDから卒業できたってことなんですね!

4. 一人でいるときも要注意!


ただ……

わたし幸あれこは気づいてしまったんですが……

たしかに師匠の前でもプライベートでも

Dの言葉を使わないように何年も意識してきて

現場や人といるときの自分のマインドは
確実に変わりました。


しかし……1人になったとき。

完全に一人でプライベートになったときはどう?
って話なんですよ。


思い返せば、心の中の声がそのまま外に出るんだとしたら
1日のうちに

「でも」「どうせ」「だって」

わたしは連発してる気がするんです。笑

これをわたしは「隠れミッキー」ならぬ
「隠れD」と呼んでます。笑

「隠れD」も意識していきたいですね!

5. 「謝らずに感謝しなさい」

「Dではじまる言葉」に加えて
師匠に言われてきたのが

「謝らずに感謝しなさい」

ということでした。


とにかくわたしは
「すみません」も口グセだったんです。

これも自己肯定感を下げてしまう原因なんですよ。


これも現場では気をつけてきたつもりだったけれど

……ただ最近気づいてしまいました。

プライベートで
めちゃめちゃ言っている!!笑


「ありがとう」でいいところを
「ごめん」って言ってるんですよ!!!

これに気づいてちゃんとまた意識していると
「ありがとう」が定着していきます。

これっていまの自分のバロメーターになると思うんですよね。

これはクセだから意識すれば絶対直せるんです!

(なかなかプライベートで直せないのは
師匠の鬼の顔がないからなんですが。笑)


発する言葉はあなたを変えてくれます。

もしあなたも「隠れD」「すみません」を使っていたら
あなたが発するものからそれらの言葉をなくしてみてください。

自分への気持ちも変わってきますよ♪

わたしも引き続きがんばります!笑

6. まとめ

今日の学びとしては:

自己肯定感を高めるには

「Dではじまる言葉」と「すみません」

を使わない!


自信のある話し方をするためにもとっても大切なポイントです♪


キミに幸あれ!


▼あわせて読みたい

あなたの声、話し方に自信がつきます!


幸あれこ著のkindle本「現役フリーアナウンサーから学ぶ!やってはいけない話し方〜伝わらない話には共通点があった〜」


【忙しい人必見】積読とさよなら!だれでも読書時間をつくれる方法


【2021年】話し方も人生もアップデートする方法




★ あなたの悩みがなくなる動画目指してます。笑 YouTubeチャンネル

▶︎ 幸あれこのYouTubeを見る


★podcastチャンネル「声を仕事にするラジオ」
あなたの耳に喋りのコツをお届けします♪

※こちらでは博多弁でしゃべってます。笑


▶︎ 幸あれこのラジオをApplePodcastを聴く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?