見出し画像

音楽と思い出のリンク

テレビのバラエティ番組で、○○年に流行った曲を当てる、というのを見た。選択肢が4曲出されて、その中から選ぶのだけれど、選ぶ理由が回答者それぞれでとても面白かった。


○○の店でバイトしてた時、この曲がしつこくBGMで流れてたから、これは違う!

私この人と同い年!この曲のとき○年生だった!

この曲、○○さんと一緒にあそこに行った時にかかってたから就職したての頃だ!


ほぼ全員、なんらかの思い出と紐づいていて、その時の情景を思い浮かべていたのが興味深かった。
音楽は、一瞬で時空を超えるとか、それを聴いていた頃に連れて行ってくれる、という風に言うことがあるけれど、本当にそうだなと思う。私も心に残る音楽は、なんらかの思い出に紐づいている。

思い出というと出来事のように思うけれど、その時の感情もありありと思い浮かんだりするのが不思議だ。音楽がただの記憶ではなく、心の深いところに入り込んでいるのだなと思う。強く心を動かすから、心が覚えていると言ってもいいかもしれない。

私が音楽に魅了されるのは、音楽がない人生なんて味気なさすぎると思うのは、そういうことも含めてなのかなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?