見出し画像

龍にまつわるエトセトラ // AK15

こんにちは。幸紗チサです。本日もご訪問ありがとうございます。

この記事は、こちらのマガジンの記事です。

👈前の記事 / 次の記事👉


今年はお正月から地震や飛行機事故など、悲しいニュースが立て続けでした。被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

さて、干支は兎から龍に変わりました。実は、龍は私が幼少の頃から好きな動物だったのです。そこで、今回は龍に関するあれこれを書き綴ってみたいと思います🐲

※今回よりChatGPTを活用する練習も兼ねて記事を書いていきます。この記事は龍についてChatGPTに質問しながら書き進めてみました。

では、どうぞ!


龍は神話や伝説に登場する幻想的な生物です。その姿は文化により大きく異なります。以下に東洋、西洋でまとめてみました。

東洋の龍

東洋の龍は、蛇のような身体に四肢が生えているような姿をしています。獣とワニを組み合わせたような顔立ちで、鹿のような角が生えています。

龍の体を構成している動物は諸説ありますが、角は鹿、耳は牛、頭はラクダ、目は兎、鱗は鯉、爪は鷹、掌は虎、腹は蜃(みずち)、うなじは蛇に似ているといわれます。これらは、龍の九似と呼ばれるものです。

さて、そんな幻想的な龍に込められた意味はどんな感じなのでしょうか?


東洋の龍に込められた意味

地域や時代背景によって異なりますが、一般的には以下の通りです。

1. 雨と水
東洋の伝承では、龍は雨をもたらす存在とされ、農業や水源の重要な神聖な存在として捉えられています。

2. 権威と力
東洋の龍はしばしば権威や力強さを象徴し、王権や統治者のシンボルとして描かれます。

3. 守護と幸運
龍は守護神と見なされ、場所や人々を守り、幸運をもたらす存在として信仰されています。

4. 調和と平和
龍は自然界との調和を象徴し、平和や調和をもたらす存在として尊重されています。

5. 知恵と神性
東洋の龍は知恵や神性を持つ存在と見なされ、人々に智慧や啓示をもたらすとされています。

ChatGPT

……なるほど。東洋の龍は気高く優しく、神聖な存在なのですね!日本でも神社など神聖な場所では龍の像、彫刻、絵画などをよく見かけます。私の中でも、龍はこんなイメージです。

ところで、「逆鱗に触れる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?実はこれ、龍にまつわる表現なんです!


逆鱗に触れる

龍の顎の下には一枚だけ逆さに生えた鱗があり、これに触られるのを龍はとても嫌がります。うっかり触ると、なんと即座に殺されてしまうのです😱古代中国の故事では、帝王(主君)の激怒を呼ぶ行為をしてしまうことを「逆鱗にふれる」と比喩表現したそうです。

普段は穏やかな龍でも、豹変することだってある。普段穏やかな人ほど怒ると怖いものです。触れてはいけないツボには本当に気を付けたいですね!

では、西洋文化ではどうでしょうか?


西洋のドラゴン

こちらは「ドラゴン」という名称がしっくりきますね😊一般的には、恐竜やトカゲのような姿が多いと思います。目つきの鋭い精悍な顔立ちで、頭に角が生えているものも多いです。胴体には翼、鋭い爪の四肢、堅牢な鱗、長い尾を持っています。さらに、西洋のドラゴンは火を吐くものも多いです🔥


西洋のドラゴンに込められた意味

文学や伝説などにおいて変化がありますが、一般的にはこんな感じです。

1. 宝物と守護
西洋の伝承では、西洋のドラゴンはしばしば財宝を守る存在として描かれます。英雄が龍を倒し、その宝物を手に入れるという物語がよく見られます。

2. 力強さと恐怖
西洋のドラゴンは力強さとともに、時には恐怖の象徴としても描かれます。英雄が恐ろしい龍と対峙する物語が多く伝えられています。

3. 変容と復活
一部の西洋の伝承では、ドラゴンは死者から蘇ることがあり、変容や再生の象徴として解釈されることがあります。

4. 知恵と秘密
西洋のドラゴンは時に知恵と秘密の保持者として描かれ、知識や神秘を象徴する存在となることがあります。

ChatGPT

……おや、東洋とはずいぶんイメージが違いますね😳ドラゴンを恐怖や試練の象徴として扱う物語が多いようです。反面、死者の蘇りや知恵を授けるといった、神聖な一面も。確かに、ドラゴンが登場するゲームでは、どちらの一面も持ち合わせているかもしれません。

なるほど。こうして見ると、龍はその土地の歴史や文化によってイメージが大きく変わるのですね!

さて、次に干支は実在する動物が殆どですが、龍だけは空想の動物ですよね。これは何故なのでしょうか?


なぜ龍は干支にいる?

これも諸説あり、はっきりとした理由はわからないようです。

一説では、干支の起源である古代中国において、龍は神聖な象徴とされているためと言われます。そのため、十二支においても龍は特別視され、サイクルに組み込まれているのです。さらに、古代中国では「龍が実在する」と信じられていたとのこと。中国は世界中で最も多くの恐竜の化石が発見されている地域の一つなので、これは納得!


さて、ここからは私個人の視点で龍について語ってみたいと思います🐲


私が龍から連想するもの

私が龍と言えば思い浮かぶものは、こちらです!皆さまは何を思い浮かべるでしょうか?

FUJIYAMA

※画像はイメージです

富士急ハイランド名物のジェットコースター!高さ79mの頂上から富士山のふもとへ、一気にダイブします🎢最高速度130km/h、全長約2km。日常では決して味わうことのないあのスリルは、病みつきになります。後半の急旋回を繰り返すエリアは、まるで龍の背中に乗っているような感覚に🐉また乗りたいな!

こちらは実際の乗車の動画です。コロナ禍での「新しい絶叫スタイル」として、なんと社長お二人が真顔で静かにフジヤマへ乗車されています!面白かったのでこちらも紹介させていただきます😆


ドラゴンクエスト

※写真のフィギュアは筆者の私物です

言わずと知れた国民的RPGゲーム!私もファミコン時代からやってました🥰私の中で印象的なのは、ファミコン版のドラクエ2。「ロンダルキアへの洞窟」で、さんざんドラゴン集団にやられた記憶が蘇ります🤭あのときはよくクリアできたな~!今ではとてもクリアできません。そう、それだけ歳をとったということです😅

そして挿絵のフィギュアは、はぐれメタルとキラーマシンです。他にも持っていましたが、今も手元に残っているのはこの2体のみ。ドラクエ5はモンスターを仲間にできるのですが、この2種は特に難しいのです。苦労してついに仲間にできたときは感動したなぁ😆

どのタイトルから始めてもいいし、誰にでも親しめるゲームなので、今でも根強い人気を誇っています!


龍にまつわるグッズ

ここからは、筆者が所有する龍にまつわるグッズをご紹介します😃

龍柄のスカート

龍がとても好きで一目惚れした、BEAMSの龍柄スカートです。SUN SURF というアロハシャツブランドとのコラボ商品。ヴィンテージアロハシャツの技法が再現されており、しなやかで程よい光沢感のある生地に、鮮やかな発色の柄が非常に美しく映えています。幸紗お気に入りの1着!


スマホケース

CASETiFYのスマホケースは、非常に豊富なデザインと頑丈さを兼ね備えた優れもの!私のスマホはコーラルピンクですが、クリアのケースに白い龍の柄が入り、とても華やかで可愛い雰囲気になります💕


新年の縁起物

私は、初詣はいつも駒込病院のお隣にある天祖神社へ行っています。今年も初詣と新年のお祓いに行ってきました!破魔矢はリビングに飾り、お守りは家の鍵に付けています👍✨

そして、こちらは鏡餅。下にある龍は、なんと12年前のものなんです!あれから干支が一周したんだな……、本当にいろいろありました。さて、次に龍に会えるときはどうなっているのかな?自分の手で少しでも良くしていきたいっ💪✨


今年もよろしくお願いします!

いかがだったでしょうか?

今回は新年初の記事として、ChatGPTを活用しながら龍について語らせていただきました。AIは上手く活用できたら作業が非常に効率良くなる、とても便利なツールです。今後も数をこなしながら、より良い活用方法を学んでいきたいです。

これからも、時代の波に少しでも乗れるよう進化を続ける幸紗でありたいと願っています。一方、今年はこれまで蒔いてきた種を大事に育てる年にもしたいです。力強く空を舞い、恵みの雨をもたらす龍の姿を胸に、今年一年も過ごしていきたいと思います。

今年も幸紗チサをどうぞよろしくお願いします🐉💕



今日の音楽

中嶋みゆき - 銀の竜の背に乗って
さあ、行こうぜ!


👈前の記事 / 次の記事👉

私のAYAがん経験談も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?