見出し画像

色々飛び回った9月!楽しかった思い出をお写真とともに振り返ります♡

9月も今日で最後!
皆さん、どんな9月を過ごされましたか?

私は夏から続くお仕事での出張を中心に、日本国内を色々楽しみました!
海外外旅行も良いけど(コロナになってから全然いけてない、、、)やっぱりその前に、もっと気軽に、手軽に楽しめる国内地域がいっぱいあること、改めて感じています。

ということで、今回はそんな日本各地で楽しんだ思い出をお写真とともに振り返ろうと思います。

まずは久しぶりとなった大阪!

大阪はと言えばここのところ、秋の紅葉のシーズンに弾丸で訪れていたのですが、去年はいけなかったので約2年ぶり、だったかな、、、。

今年はマネーセミナーのMCとして、千葉を中心に色んな所に帯同させていただいていて、先月は長崎市と佐世保市に。そして今月は千葉市、東大阪市、松山市の3か所へ。


いずれも日帰りなので、17時すぎにお仕事(セミナー)が終わってから、帰りの飛行機なり新幹線なりの時間までが私のお楽しみの時間です。

大阪ではその貴重なお時間を難波で(笑)

私が行った2日前に阪神がアレしたので、道頓堀がかなり賑わっていたはず(笑)
10年ぶりくらい?もっと??に訪れた道頓堀の戎橋は海外の方で埋め尽くされていました。コロナの終焉?コロナとの共存?日常が戻ってきた感。

とにかく人が多くて歩くのも大変、、、

そしてどこも行列の嵐!!!笑

まずは、大阪に行ったら絶対に食べたいと思っていたお好み焼き屋さんへ。
皆さんから色々と情報をお寄せいただいておりまして、まず向かったのは「味乃屋」さん。ただですね、、、ものすごーーい列が出来ておりまして。そして整理券を引いた所、1時間半待ち?とかだったので、これは断念。。

次に狙ったのが法善寺横丁の「やき然」さん。
こちらも人気でしたが、1名だったのでギリギリでスッと入れました。

頼んだのは豚チーズ♡めちゃ美味しいのは勿論、食べ終わるまで熱々(嬉しいんだけど猫舌には厳しい。笑)!この鉄板が凄いんだな、、、!

ボリュームもあり、これ1つで既にお腹がいい感じになっていたものの、もう1つ粉もん行っちゃいました。笑

たこ焼きの「くくる」さん。

こちらも物凄い列が出来ていたのですが、40分くらい?待ってゲットー。
めちゃめちゃフワフワでとろとろ。たこ焼きの概念変わりました!

そこからの、、、やっぱり大阪きたら外せない「551の蓬莱」さんへ。
豚まんとちまきを購入。

551のちまき、かなり好きなのです!
しかもこの時期限定の「松茸ちまき」最高です。期間限定に間に合うなんて!買わないわけがありません。笑

勿論、こちらも長蛇の列でかなり時間をかけてゲットしましたが、だからこそ余計美味しいといのは、、ありますよね。笑

ここまで3件でお目当てのものを味わってから新大阪の駅へ。
駅中でくくるのたこ焼きも551の豚まんも買えましたけどね。笑

さらに串焼きとかも食べたかったのだけど、当然お腹が受け付けるわけはなく、、最後はスタバ締め!

お土産もたんまり買い込んで終了。

続いては松山でのセミナーです。

松山はセミナーが終わってから飛行機の出発までの時間が殆どなかったので、五志喜さんにも行きたかったのだけど(間に合わない。笑)諦めまして、、、松山空港内にある「郷土料理のかどや」さんへ。

こちらも美味しいとの情報を得ていたので迷いは有りませんでした。笑
「宇和島づくしの鯛めし膳」を堪能。

鯛めしって初めていただいたのだけど、美味しすぎて幸せだったな♡
プリプリの鯛はもちろん、この出汁醤油が最高でした!

ポンジュースが幅をきかせているのは当然。笑

お土産も沢山。笑

そして番組でお世話になっていた元ウェザーニューズの大塚ひとみさんと日帰り栃木旅へ!

宇都宮に向かう電車内。笑
寝不足でクマがすごいですが、、。笑

ーーーーー✂ーーー✂ーーー✂ーーーーーー

ここから先は有料公開となります。

個別で記事をご購入頂くよりも、定期購読マガジン(月額500円)をご購読頂く方が断然お得です。

月の途中からご購読頂いても当該月の記事は全て読めますし、定期購読は【初月無料】となっておりますので、この機会に是非ご登録下さい。

こちらから↓↓↓

ここから先は

728字 / 40画像

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?