見出し画像

千葉旅行⑤〜子連れが集う!鴨川シーワールドホテル〜(2022.5☆0歳11ヵ月)

鴨川シーワールドを楽しんだ夜は、鴨川シーワールドホテルへ宿泊。

全室オーシャンビューなのが嬉しい!
部屋には子ども用の踏み台、幼児用便座、ベビーカー置き場など子ども用グッズが揃っています。

客層は圧倒的に子連れが多かったです。
そのためどこに行っても賑やか 笑
でも騒がしい方が安心するんですよね、うちの子も騒ぐから。
子連れには違う意味で落ち着けるホテルです。

朝夕食はバイキング

子連れで賑わっています
朝食の写真しかなかった💦

ごはん中、娘あびはいい子にしていられるかな〜と心配していましたが、先述のとおり子連れで賑やかなバイキング会場でしたので、多少騒いでも気にすることなく過ごせました。

赤ちゃん向けに離乳食もあります。
あびは離乳食だけでは足りなかったので、パンやバナナも取ってきました。

お食事エプロンの用意もあります。
ありがたいことにビニール製!
紙エプロンを用意してくれる場所が多いのですが、紙だとすぐちぎれちゃうんですよね。その点ビニールは紙より丈夫でよかったです。

ちなみに私が訪れた時はコロナ禍で中止されていたのですが、現在は夕食時間にキャラクターが遊びに来てくれるそうです。テンション上がりますね!

お風呂にはおもちゃが!

あびは夫と一緒に大浴場へ。
脱衣所にはベビーベッド、ベビーサークルがあり、慌ただしいお風呂上がりも落ち着いて着替えることができます。

そして大浴場にはベビーバス、ベビーチェアに加えておもちゃまで!
おもちゃがあるおかげで子どもも飽きることなく楽しむことができ、大人もゆっくりと温泉に浸かれます。
すべて男湯、女湯に揃ってあるので、パパママどちらが子どもを連れて入っても安心です。

お布団も遊び心満載

シーワールドでぬいぐるみを買われた方は、お風呂やお食事などでお部屋から出る時はぜひ見えやすいところに置いていきましょう。
なぜなら…
スタッフの方がお布団を敷いてくれる時に、一緒にねんねさせてくれます!!

私達の場合は部屋にいる時に敷きにきてくださったのですが
床に置いてあったぬいぐるみを持って行ったので、布団を敷くためにどかしたのかな?と思っていたら…気づけばお布団に寝てる!
かっ…かわいい〜♡

もしお風呂から戻ってきてこの状況だったらめちゃくちゃテンション上がってしまう!!

まあでも逆の方もいるかと思うので、触られたくない〜って方はカバンの中にしまっておいてください。

朝シー!

ペンギンのよちよち歩きが娘あびにそっくり!笑

次の日の朝はチェックアウトを済ませ、10時頃からシーワールドへ。
昨日の昼は水槽前も人だらけだったのですが、朝いちのシーワールド、めっちゃ空いてました!

人気がありそうなアザラシさんの前もこの通り。
よちよち歩きのあびを歩かせても人にぶつかる心配もありません。
昨日はほぼベビーカーであびは少しむすっとしていましたが、今朝はとっても嬉しそうに歩いていました。

浜辺も散歩しました。とっても気持ちよかったです。でもあびは波の音が怖かったみたい。


ちなみに今回のお土産↓

シャチのぬいぐるみ
あびのTシャツ(90サイズなのでかなりデカい笑)
靴下
ちんあなごが好きなのです!


さて、次が最後の目的地となります。楽しみましょー


続く

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,672件

#休日フォトアルバム

9,757件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?