【毎日投稿#384】明日の朝8:30からTwitchでスマブラ配信やるぞ! Twitch配信の反省会。

12月以降、私は一週間あたりのTwitch配信数を増やします!

明日の日曜朝8:30から海外をメインターゲットとしたスマブラSP配信。👇

明後日の月曜22:00からはパワプロクンポケットRを配信しますぞ!👆

……明日、ちゃんと起きれるかなぁ。😅


どうも、田村サブロウです。

11月29日のスマブラTwitch配信からだいぶ日にちが経ってしまいましたが、反省会を行いたいと思います。

といっても、放送内容については今の所なんとも言えませんが。私のトーク力がいまいちなのはいつもの事ですし。

うち2戦では、ダメージがめちゃくちゃ溜まって長生きした上で勝てた面白い試合があったので、ダイジェストにしました。👇

よかったら見ていってください。

あと、前々回のパワポケR配信時の反省点!

ゲームの音がパソコン上に入っていないことに気づかなかった!

アーカイブを見た時に「あれ!? 音が入ってない!」とムンクのように叫んでガビーンとなりました。

んで、スマブラ配信まで無音になりそうになってめっちゃ慌てました。

私の使っている配信ソフト、Streamlabs OBSのビデオキャプチャーデバイス(取り込んだゲーム画面&音声を配信ソフト内に表示する機能)は、通常の状態だとSwitchの音声を取り込めなかったんです。

どうしようと思い悩みながら、「カスタム音声デバイス」なるものが備え付けられているのを見つけ、これを使用すると。

あらまびっくり。音声が取り込めるようになったではありませんか。

ああ良かった、ホント良かった!

この機能を見つけられなかったら、11月29日のスマブラ配信もゲーム音声が無しになってました……。危ない。

とりあえず次回以降も、Switchの音声が入らなくなったら「カスタム音声デバイス」の項目をチェックすることを覚えておきます。


不慣れなソフトに苦戦していると、ワードやエクセルやクリスタで苦しんでいたときを思い出す……。

その点、一太郎はめちゃくちゃ使いやすいからすごいなぁ。
さすが日本語に特化しているだけのことはある。

明日は朝に配信を行うため、早めに寝るので本日はここまで。
これにて御免。



配信が終わった後はバイトの予定。

いやだあああああ!😱

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。