見出し画像

英語学習日記 #49 "The Plantagenets"

今回のnote記事は手抜きです。英文が普段の2倍ほど長く、普段あまり読まない歴史に関する英文だったため、知らない単語も多く、なんと言っても、あまり興味を惹かれない内容だったので、読むだけで精一杯でした。。。1日で読み切れなかったので、noteの連続投稿記録も50日で止まってしまいました。無念!


今日のBlinkについて

本日のBlinkのタイトルと著者はこちら。2012年に出版された1冊です。

The Plantagenets
The Warrior Kings and Queens Who Made England
By Dan Jones

プランタジネット朝、って聞いたことありますか?今日の内容は世界史、イギリス史のようです。

以前に読んだ大英帝国の歴史に関するBlinkを、第7回でまとめています。興味のある方は読んでみてください↓



今日調べた単語

今日英英辞典で調べた単語・表現は次の100個です!ここに書いてある単語 = 今日初めて見た単語 というわけではなく、前から知っている単語も意識的に調べて、例文を音読したり、自分が知っている意味以外での用例を確認したりしています。

画像1

蛍光ペンで線が引かれている単語・表現は、以前にも英英辞典で調べたことがあるもの、つまり今日のBlinkをきっかけに再会・復習することができた表現です。

ここまで読んでくださった方に感謝です!ありがとうございます!


○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □ ○ □


おまけ

これまでのnote記事では、「英語学習日記 No.45 2021年4月30日」のような、代わり映えのないタイトルかつ、毎日全く同じ冒頭文(こんにちは! こちらの英語学習日記シリーズでは...中略...今日はその第45回です!)を採用していました。

しかし、友達から「タイトルと冒頭文から、その記事の内容が想像できない。タイトルとしての役割を果たしていない」との指摘を受け、また自分自身としても記事が50個以上に増え、どの記事に何の内容が書いてあるか見直すのが困難になってきたので、タイトルと冒頭文を変えることにしました。

そして、これまでの全50記事のタイトルと冒頭文を変えました。これはかなり面倒な作業でしたが、これによって、どんな文章についてまとめた記事なのかが分かりやすくなって、自分としても便利になったので、満足しています。

例えば、第45回の冒頭は、次のようにしています。

今回学んだアイディア
・fortune-telling(根拠なしに未来を決めつけ、諦めてしまうこと)について
・「感情は事実ではない」
・感情でなく、証拠・根拠を元に意思決定しよう

その日に読んだBlinkの中で、勉強になった・印象深かった内容を冒頭に記載することで、以前に比べると、note利用者の方々が記事全文を読みたくなる冒頭になったのではないかな?と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?