見出し画像

まだまだ続くよ土台作り

資本主義に疲れたので家を建てている7日目。一体何日土台作りをしているのか。コスパ・タイパ重視の効率主義に走ってはいけない、プロセスを楽しむことに意義があると思う。(斎藤幸平氏か養老孟司氏がコスパ重視するならサクッと棺桶入ったほうが良いと言ってた気がする。)しかし、ぼーっとしていると自然に私の脳は、効率とかの方向に考えがいってしまう。楽しむことが目的のプロジェクトなのに。資本主義、能力・効率重視信仰がまだまだ染み付いています。引き続き洗脳を解いて行こうと思います。
今日はいよいよ土台に仮付けしたJoist ハンガーに釘をトントン打ち付けました。ついに釘!と感慨深くなりました。土台の枠は大体平行で良い感じです。
一応ブロックと土台の木の間にPressure Treatedの薄めの木を1枚挟んでおきました。
次回の8日目は、床のinsulationをしいたら、その上にPlywood を敷いて床を完成させたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?