見出し画像

🇦🇺WA州のWWCCの申請

今回は備忘録として
デミペア・オーペアなど子供と関わる仕事をする上で
取得しておいた方がいい資格、WWCCについてです👍

私は到着後、申請に必要な銀行口座などを開設して
準備をしてからWWCCを申請しました🌸
2023年12月の情報です。


WWCCとは

Working with Children Checkの略で
有給、無給に関わらず、未成年と関わる人が取得するべき資格で、申請するとその人が子供たちと接しても安全な人物かどうかを調べられるようです。
その上で発行され、州によって名前がちょっと違ったり
カードの色が異なるようです。

私の住むWA州(西オーストラリア州)では
紫色のカードとなります。

公式サイトより引用

申請方法

Australia Postに行って
「WWCCの申請用紙ください」これだけです。
記載できたら持ってきてね〜と言われ
必要書類の説明をしていただけました✨

必要書類


◯申請用紙
※書くところが多いですが、Google翻訳を駆使しました

◯100ポイント分の身分証明書類
※🇦🇺では様々な資格や証明書を申請する際に
100 point checkと呼ばれる身分証明書を数点集めたものが必要になります。
  ・ パスポート
  ・ 現地の銀行デビット(クレジット)カード
  ・ 銀行取引明細書(bank statement )
私はこの上記3点で申請しました。
申請用紙に記載している住所と
bank statementに記載されてる住所が
一致している必要があります!

費用

費用は私が申請した2023年12月時点で
◯ 自営業、有給労働者は$87.0
(デミペア・オーペアはこれにあたります)

◯ 無給労働者、ボランティアは$11.0

その他

申請用紙の記入後、Australia Postに用紙を持参し
不備がないか確認後、支払い→写真撮影となります。

窓口で受付してもらって、そのまま天井から自分の背中に白バックのカーテンが降りてくる場合もありますが
私は白い壁の前に立たされての撮影でした😂

申請後、実際にカードが発行されるまで数週間かかります
(私は2週間後に自宅にカードが届きました)

申請時に控えとしてレシートをもらえるので
そのレシートが証明書となり
仕事やボランティアをスタートすることが可能です!
大切に保管してくださいね^^

子供たちと関わるお仕事は学びが多いです✨
これからも楽しい🇦🇺LIFEを〜!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

#はじめての仕事

4,074件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?