見出し画像

インドの青鬼 16周年(ビール×コーラ)

こんにちは
遊び盛りです

5月23日はヤッホーブルーイングの「インドの青鬼」の誕生日です。

インドの青鬼は私がクラフトビールにハマったきっかけのビールで、私にとって思い出のビールです。すごく苦くて、香り高い。

これまで「とりあえず生」でおじさんが飲む飲み物というイメージだったビールのイメージを覆してくれました。大好きです。
なので昨日(5/23)はインドの青鬼をいただきました。
やはり最高です。

クラフトビールはそのままで当然美味しいものなんですが、今回は、ちょっとアレンジしみたくなりました。

最近作るのにハマっているクラフトビール…ではなくクラフトコーラ!試行錯誤しながら、色々なクラフトコーラを作っています。昨夜もまたせっせとクラフトコーラを作っていました。

分量は内緒だけど、とにかく美味しい配合

今回はちょっと辛くてパンチのある味。
インドの青鬼を飲むことは決まってたので、インドの青鬼と合う味をイメージしました。

ビール×コーラ=ディーゼル
「こりゃーいいね!」

本当は半日くらいスパイスを入れたまま寝かせた方がいいんだけど、我慢できずに少し飲んでしまいました!

カッとくる辛いクラフトコーラが、苦くてパンチのあるインドの青鬼と相性バッチリ!最高!

自由な飲み物であるクラフトビール。
そのまま飲むもあり、アレンジして飲むもあり。

これからくる暑い夏を色んなビールとアレンジで楽しみたいですね。

では。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?